fc2ブログ
鴨日記B
毒にも薬にもならない駄文垂れ流し日記。 同人サークル『矢鴨食堂』の広報なども行います。
セントライト記念予想(9月18日分)
 昨日の夜は寒かったに、今日はすげぇ暑いなぁ……。
 では、月曜予想~。


・セントライト記念
 ◎ソールオリエンス
 ○キングズレイン
 ▲ウィズユアドリーム
 △レーベンスティール
 ×ドゥラエレーデ

 無理はしないだろうけど、さすがにここはソールオリエンス本命。一夏越してパワーアップ確実だもんねぇ。
 相手はキングズレイン。夏に2勝クラス古馬相手に勝ってきてる点を評価。他にも2勝クラス勝ってるのいるけど、鞍上の差でこいつ(笑)。
 三番手にやはり夏の上がり馬のウィズユアドリーム。逃げ馬だからねー。単騎逃げに持ち込めれば……。
 次にレーベンスティールか。前走は出遅れが全てだけど、今回は2200という距離がどうかよな。
 穴には……やっぱドゥラエレーデかなぁ。こいつ、いつ来るか分かんねぇんだもん……(笑)。
 ソールオリエンスが絶対ではない、と思っているので、ガミり上等で
馬連ボックス。


・特別予想
 鋸山特別:レイズカイザー
 MシンボリクリスエスC:フレーヴァード
 生田特別:ヴァリージア
 MロードカナロアC:ルクスドヌーヴ
 JRAアニバーサリーS:セラフィックコール


・WIN5予想
 WIN1・鋸山特別:レイズカイザー
 WIN2・MロードカナロアC:ルクスドヌーヴ、ジュンブロッサム
 WIN3・MシンボリクリスエスC:フレーヴァード、ヨリマル
 WIN4・JARアニバーサリーS:セラフィックコール
 WIN5・セントライト記念:ソールオリエンス、キングズレイン


スポンサーサイト



【2023/09/18 11:29】 | 競馬談義 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ラジオ日本賞、ローズS予想(9月17日分)
 POG報告所の所有馬紹介、今日の夜まで持ち越し……。いや、ミリアニ第2幕、2週目でもう朝の10時40分しか上映しないんだもの。応援上映もあるけど初手は避けたくってなぁ……。三連開催だし、大目にみて下さい……(死)
 というわけで、急いで日曜予想。


・ローズS
 ◎ブレイディヴェーグ
 ○コンクシェル
 ▲ブライトジュエリー
 △ココナッツブラウン
 ×ラファドゥラ

 春クラシック組は全無視ぐらいでもいいかな、と。それぐらいじゃないとあのお嬢さんへの新しい対抗馬は出てこないんじゃねぇかなぁ。
 というわけで、本命はブレイディヴェーグ。前走の内容が圧巻過ぎる……! あの走りが出来るのであれば、ここは一蹴の可能性が高い。
 相手はコンクシェル。逃げでようやく安定したねぇ。前走1800でも圧勝できたのが本当に大きくて、ここも逃げ切るようだと本番でマジでお嬢さん相手に一発かます可能性が出てくる。
 3番手にブライトジュエリー。底を見せていないエピファネイア産駒、これは素直に怖い。
 夏の上がり馬ではココナッツブラウン。1800特化型っぽいので、本番はどうかだが、ここなら上位。
 穴でラファドゥラ。ドゥラメンテ産駒なので、気持ちでぶっこ抜く可能性はあるなぁ、と。
 一応、馬連ボックスにしておくかぁ。


・ラジオ日本賞
 ◎ハピ
 ○ウィリアムバローズ
 ▲ベストリーガード
 △パワーブロッキング
 ×ダノンファスト

 良馬場だもんなぁ。それならさすがにハピが上位。OP戦ではちょっと力違うのでは。相手はウィリアムバローズとペストリーガードで順当。ただ、この2頭を含めて有力馬に前に行く馬が多すぎるので、展開的にパワーブロッキングが怖い。同じく、穴でダノンファストも警戒。
 馬連ボックスで。


・特別予想
 浦安特別:ラックスアットゼア
 レインボーS:バルサムノート
 兵庫S:マコトヴェリーキー
 仲秋S:セッション


・WIN5予想
 WIN1・浦安特別:ラックスアットゼア
 WIN2・仲秋S:セッション、ペースセッティング
 WIN3・レインボーS:バルサムノート
 WIN4・ローズS:ブレイディヴェーグ、コンクシェル
 WIN5・ラジオ日本賞:ハピ、パワーブロッキング

【2023/09/17 08:53】 | 競馬談義 | トラックバック(0) | コメント(0) |
第17回HSP杯報告所 その16(完全版)
裕子「どうも! 堀裕子です!」
朋「どーも。藤居朋よ」
裕子「ライブお疲れ様でした! 生バンド、良いですね~」
朋「ね~。アタシもいつか歌いたいなぁ……」
裕子「ですねー。ユニットツアー、ミステリアスガールズで出たいなぁ……」
朋「いつか叶いますように……。さて、それでは前回の結果よ」


結果
日時  競走 レース名 距離  馬名       騎手     順位 賞金 所有者
09/09 阪神01R 未勝利  ダ1400 フルドライヴ    団野大成 10 0 京染しおつ
09/09 中山02R 未勝利  芝1600 エコロセブン    丸山元気 12 0 由樹
09/09 阪神02R 未勝利  芝1400 オウバイトウリ   武豊  3 140 SANE
09/09 中山03R 未勝利  ダ1800 ザロック      石田拓郎 6 0 鴨南蛮
09/09 阪神03R 未勝利  芝2000 ローザサンリヴァル 鮫島克駿 4 83 魔塔戦士サガ
09/09 阪神04R 新馬   ダ1800 ドラムライム    藤岡康太 8 0 葵ひかる
09/09 中山09R 1勝アスター賞 芝1600 フェンダー     坂井瑠星 4 160 ガロまる
09/10 中山01R 未勝利  ダ1200 カラフルメロディー 津村明秀 2 220 あかばね
09/10 阪神02R 未勝利  芝1600 バラン       武豊  6 0 鴨南蛮
09/10 阪神03R 未勝利  ダ1800 テトラード     団野大成 4 83 雷神
09/10 阪神05R 新馬   芝1800 ブラーヴイストワル 武豊  2 290 ざきたか
09/14 川崎02R スズムシ賞  1400 コールブランド   本田正重 3 63 r-suka

朋「まずは特別組。アスター賞のフェンダーは4着」
裕子「いい感じで逃げてたんですけど、ゴール前の急坂でピタッと止まっちゃいましたねー。馬体重大幅増の影響も否めないですし、何より折り合いが難しい逃げ馬、という感じはあります。それでも4着に残しているんですから、能力は相当に高いですね。次走は重賞でも普通に結果出せそうですよ」
朋「次は新馬組ね。土曜のドラムライムは8着。日曜のブラーヴイストワルは2着と惜しい競馬」
裕子「ドラムラインは出遅れたのに無理にポジション取りに行って自滅ですねぇ……。スタート決まれば違うのかなぁ。ブラーヴイストワルは鬼脚で追い込むもあと一歩届かず……! テンがいまいちなので、今後もこういう戦法になると思うんですが、展開さえハマれば大きいところ獲れそうなスケール感がありますね……!」
朋「続いて未勝利組、土曜日。阪神1Rでフルドライヴが10着、中山2Rのエコロセブンは12着。阪神2Rのオウバイトウリが2着、中山3Rのザロックが6着、そして阪神3Rのローザサンリヴァルは4着」
裕子「フルドライヴはスタート良かったんですけど、どんどん下がって行っちゃいましたね。鞍上も押っ付け通しで追走できていない……これ、単純に短距離のペースに対応出来てないって感じがするんですが。思い切ってダートの中距離か芝の長距離に変えてみた方がいいかもしれませんね。エコロセブンは出負けて道中マクリを仕掛けて、直線入り口には脚が上がっちゃいましたねー。これは、まずはスタート上手くならないと話にならない気がしますね……。オウバイトウリ、能力はあるんですけど、凄いジリ脚ですねぇ……。あと、やはりなにがなんでも抜くぞ、という勝負根性があまり感じられない気も……。能力は確かに高いものがあるんですけどねー。ザロック、ダートになって前走とは明らかに変わってきてはいるんですが……うーん、これは鞍上の腕、という気もしますね……。一度、良い騎手に乗ってもらいたいなぁ……。ローザサンリヴァルはなんというか、漫然と走ってる感じですよね。今回は先行して粘ってはいるんですけど、遊んでいるというか。心肺機能高いのは間違いないと思うんですけどねー」
朋「次は未勝利の日曜組。中山1Rでカラフルメロディーが2着。阪神2Rのバランが6着、阪神3Rではテトラードが4着」
裕子「いやー、カラフルメロディーは惜しかったですねー! いい感じで逃げて、直線で並ばれても差し返す勝負根性も見せてくれたんですが……最後は減量騎手の3㎏という暴力的な斤量差に前に惜敗でしたねぇ。これ、次は勝てますよ……! バランはスローの上がり勝負で後方から、という不利な状況もあったんですが、前をカットされる不利も何度かあったので……。あと、単純に最後脚が上がったように見えたので、マイルが微妙に長いかな、という感じもしますね。テトラード、スローの前残り決着で、勝負所での仕掛けが遅れたのが響きましたねー。結果的に直線入り口で一度進路無くなってまた加速するチャンス失ってますし……。次はもっと積極的な競馬が見たいですね!」
朋「最後に地方組。川崎でコールブランドがスズムシ賞に出走、3着ね」
裕子「道営から川崎に移籍してきましたねー。移籍初戦、ということだったんですが、2番手で粘るんですが、躱されちゃいましたね。まあ、一度使って川崎に慣れてから、というところでしょうか」
朋「以上、前回の結果でした。続いて今週の出走予定よ」


予定
日時  競走 レース名 距離  馬名       騎手  所有者
09/16 中山03R 未勝利  芝1200 ドラムライム    佐々木大輔 葵ひかる
09/16 阪神03R 未勝利  芝1800 ベラジオハルカ   藤岡康太 京染しおつ
09/16 阪神03R 未勝利  芝1800 ミッキースターダム 岩田望来 山田平
09/16 中山05R 新馬   芝1800 ミアネーロ     津村明秀 おくさわ
09/16 阪神05R 新馬   芝1600 クルミナーレ    松山弘平 浅野夏希
09/16 阪神09R OPききょうS 芝1400 クイックバイオ   川田将雅 ざきたか
09/17 阪神03R 未勝利  芝1400 キアロヴェローチェ ルメール Nao-Style
09/17 阪神03R 未勝利  芝1400 ブライトアゲイン  武豊  ざきたか
09/17 阪神05R 新馬   芝2000 シュヴァイゲン   西村淳也 あっしー
09/17 阪神05R 新馬   芝2000 タキ        坂井瑠星 あかばね
09/18 阪神01R 未勝利  ダ1800 スノーライトニング 鮫島克駿 京染しおつ
09/18 阪神02R 未勝利  芝1600 グレイトフルペイン 田口貫太 ざきたか
09/18 阪神02R 未勝利  芝1600 マックスセレナーデ 川田将雅 オンザロック
09/18 阪神03R 未勝利  芝2000 メリオーレム    川田将雅 ぐれこめ
09/18 中山04R 未勝利  芝1800 キャネル      戸崎圭太 オンザロック
09/18 中山04R 未勝利  芝1800 サトノオラシオン  モレイラ ニンバス
09/18 中山04R 未勝利  芝1800 ソウルアンドジャズ 松山弘平 浅野夏希
09/18 中山04R 未勝利  芝1800 ミスティア       松岡正海 鴨南蛮
09/18 中山06R 新馬   芝2000 トロヴァトーレ     ルメール 魔塔戦士サガ

朋「今週は連休の三連開催だから頭数多いわよー。まずはOPのききょうS。クイックバイオが出走するわね」
裕子「札幌で圧勝、鞍上川田で続戦ですね! これだけでもう心強いんですが、正味ブリモル産駒の評価を上げるためにも、クイックバイオには頑張ってもらいたいですねー」
朋「次は新馬組、土曜日分ね。中山5Rでミアネーロがデビュー。阪神5Rではクルミナーレが初戦を迎えるわね」
裕子「ミアネーロはドゥラメンテ産駒ですね。姉にファンタジーS馬のミスエルテがいます。気性面に問題があるみたいで、一度使ってのガス抜き目的、というのがちょっと透けて見えるのが気になりますね……。ただまあ、いきなりねじ伏せてしまいそうな雰囲気もあります……! クルミナーレは名繁殖牝馬クロウキャニオン産駒。……なんですが、これまで全頭勝ち上がりだったのが、全姉であるブラックタイドが父のアラメダで途切れた、というのがとても気になるんですよね……。追い切り内容は結構良かったので期待はしたいのですが……」
朋「新馬の日曜組は、阪神5Rでシュヴァイゲンとタキがぶつかるわよ」
裕子「シュヴァイゲンは叔母にノームコアとクロコスミアがいるドゥラメンテ産駒。母父ハービンジャーにサンデーサイレンス3×4とミスプロ4×5でスピード強化。大物感はありますね。あとは狂化が発動しなければ……! タキはクラヴァシュドールの全弟ですね。育成時代からかなり評価の高かった一頭ですが、とりあえず一度使ってから、という感じがちょっとしますね」
朋「そして祝日の月曜日の新馬は中山6Rでトロヴァトーレがデビュー」
裕子「母のきょうだいにディアドラを始めとした活躍馬がずらりのトロヴァトーレ。父がまだまだエンジンが掛からないレイデオロ、ということでそこがどうかですね。秋になって急激な成長を見せてくれる可能性は結構ありますし、何よりこの馬自身の追い切りがよかったので期待出来そうです!」
朋「次は未勝利組。土曜日は中山3Rにドラムライムが登場。阪神3Rでベラジオハルカとミッキースターダムが激突」
裕子「ドラムライムは思いっ切り路線変えてきましたねー。前走明らかにスタミナ切れしてたので、距離短縮は当然ですが、さて芝はどうか。一度放牧に出して成長促した方が良い気もしますけどねー。遅生まれだし……。ベラジオハルカはとにかくスタートですね。集中力切らさないように……! ミッキースターダムは前走は悔しい2着。ここは突き抜けて欲しいですね!」
朋「続いて未勝利の日曜分。阪神3Rでキアロヴェローチェとブライトアゲインがぶつかるわよ」
裕子「キアロヴェローチェは前走と同じ距離、そして鞍上はルメール続戦! 休養挟んでの成長を見せて欲しいですね! ブライトアゲインは6月に3着2回、そして夏を休んでのここ。今回は鞍上が武豊にチェンジ! 調教が良かったので期待値は高いですね!」
朋「最後に未勝利の月曜分。阪神1Rにスノーライトニングが出走。阪神2Rではグレイトフルペインとマックスセレナーデが勝負ね。そして阪神3Rにはメリオーレムが出てきて、中山4Rではキャネル、サトノオラシオン、ソウルアンドジャズ、ミスティアの4頭がぶつかるわよ」
裕子「スノーライトニングはダート替わりですね。現状ではダートの方がいいかもしれませんねー。あとは適性があるかどうか……。グレイトフルペインは休養を挟んでの2戦目。距離を伸ばしてきましたけど、芝ですねー。どうかな……? マックスセレナーデは前走2着。今回は阪神マイルで鞍上川田という強カード切ってきたので、勝ち負け期待ですよ! メリオーレムも鞍上川田と大幅強化! 前走は負けて強しだったので、こっちの方こそ今度こそ確勝、という勢いですよね。そして中山芝1800でぶつかる4頭。キャネルはスタートが良くないので、そこが課題ですよねー。逆にそこさえクリアできれば余裕で勝ち上がれる能力はあるんですが……。サトノオラシオンはモレイラで続戦! 新馬戦である程度癖を掴んでくれていると、頼もしいんですがどうでしょうか。ソウルアンドジャズも引き続き鞍上松山ですねー。一度競馬を経験してどう変わってくるか。対するミスティア、他3頭がみんな掲示板確保してきているだけに分が悪いですね……。鞍上は松岡継続、そして中一週……強調できる点が距離短縮ぐらいしかないですねぇ……」
朋「以上、今週の出走予定でした!」
裕子「所有馬紹介は後ほど! とりあえず、一旦ここまで!」


★☆★☆★


朋「遅くなったけども再開するわよー」
裕子「三連開催ってことを理由にするの、よくないですよね……。取り急ぎ、所有馬紹介です! 今回はr-sukaさんの持ち馬を見ていきますよー」
朋「まずはこの馬からね」


シャハザマーン 牡 父・ドゥラメンテ 母・ドバイマジェスティ(Essence of Dubai) 栗東・藤原
コメント:今年の一番馬はこれかと。

朋「まー、今年一番の評判馬、と言っても過言じゃなかったわよねぇ、この馬」
裕子「なにせシャフリヤール、アルアインの弟で、父がドゥラメンテ、という超の付く良血ですからねー。じっくりと育成を進め、10月末ぐらいのデビューになりそうな感じですね」
朋「多分全勝でダービー直行、とかローテ組んでるんじゃないかしら……。でも、ドゥラメンテ産駒なのよねぇ」
裕子「燃える気性、ではありますが、この馬に関しては気性難エピソードそんなに出て来てない感じなんですよね。まあ、まずは晩秋のデビューを待ちましょう! ディープインパクトみたいな衝撃が待ってるかもしれませんよ……!」


スティールマジック 牝 父・マジェスティックウォリアー 母・ゴールドジェーン(キングカメハメハ) 道営・角川
コメント:道営の期待馬

朋「ドラフト開始前に道営で既に勝ち上がっていたのよね。その後、OP3着、栄冠賞2着、OPで2勝目を挙げ、重賞のフローラルCでは8着に敗れているわね」
裕子「まあ、フローラルCは夏負けですかねー。今年は北海道も異常に暑かったので……。距離もあるかも。まあ、どちらにしても立て直しと馬体の回復は急務かな」
朋「現状、r-sukaさんの稼ぎ頭だし、冬から始まるダート戦線の本番に間に合うといいわね」
裕子「JBC2歳優駿とか出てきたら面白そうなんですけどねー。ちなみに血統はミスプロの4×4が成立している高速ダート血統。伯父にはあのフジノウェーブがいますね」
朋「うわ、地方のレジェンド……! この馬もそうなれるといいわね」


クリスタライズ 牡 父・ミッキーアイル 母・クラリティーアイズ(キングカメハメハ) 道営・佐々木
コメント:地方狙いと自分の出資馬なので。

朋「この馬もドラフト前に新馬勝ちしていたのよね。開始後はOPで4着、5着、そしてサッポロクラシックCで10着大敗」
裕子「いまいち結果が出てこなかったところでトモの腫れで出走予定を回避。そのまま道営から笠松へ移籍するようですね」
朋「この移籍で良い方向に向かうといいわね」
裕子「血統的にはミッキーアイル産駒なので短い方がいいとは思うんですが、ヌレイエフとサンデーサイレンスのダブルクロスが発生しているので、案外芝のマイルとかで真価発揮しそうな気もするんですよね……」
朋「あー、確かに、一度北海道開催の内に出てみてくれたら面白かったかもねぇ」
裕子「ともあれ、今は笠松での再起を期待しましょう!」


コールブランド 牡 父・レッドファルクス 母・ジルズパレス(Tale of the Cat) 川崎・内田
コメント:地方第2の矢

朋「最初は道営の角川厩舎に所属。やはりドラフト開始前に新馬勝ちを収めていて、重賞の栄冠賞に挑戦するも8着と敗退。その後、川崎に移籍してスズムシ賞で3着ね」
裕子「栄冠賞は仕上げ途上での出走で大敗も止む無しだったんですが、そのあと川崎移籍というのは……まあ、移籍初戦は3着でしたけど、これで叩いて次はちゃんと仕上げてくるんじゃないでしょうか」
朋「血統的にはダート馬なんだろうけど……芝も行けそうね?」
裕子「父がレッドファルクスですからねー。ただまあ、母親もダートのスプリンターだったので、距離限界は短そうではあります」
朋「マイルはギリギリこなせるか、と言った感じね。ただ、奥がありそうな馬なので、今後の成長力に賭けてみるのもいいかも」


ルージュノデンゴン 牝 父・バンブーエール 母・ルージュバンブー(マリエンバード) 船橋・玉井
コメント:地方第3の矢

朋「この馬もドラフト前に船橋で新馬勝ち。しかし、期間開始後に張田厩舎から玉井厩舎へ移籍。新星特別は2着になるも、続くリバーサイドアイドル特別では6着に沈んでいるわね」
裕子「母がチューリップ賞3着・桜花賞5着のルージュバンブー、父がバンブーエールというバンブー配合。とはいえ、芝のマイル~中距離配合の母にダート短距離の父という組み合わせがどう出るか、と言う感じではあるんですが……」
朋「母父マリエンバードとか久し振りに見たわね……。でも、全姉のクライフターンが地方で8勝してるわね?」
裕子「南関で走るも頭打ちになり、高知に行って復活してますねー。姉ぐらい走れるのであれば、まだまだ勝てそうなんですが……まあ、移籍先に慣れてくると変わってくるかもですね」


ベランジェール 牝 父・モーリス 母・キャリコ(ディープインパクト) 美浦・木村
コメント:出資馬で期待できそう。

朋「7月の函館でデビューするも10着。その後放牧に出ているわね」
裕子「初戦は馬場が合わず、ルメールも無理させませんでしたからね。そもそも、モーリス産駒なので成長遅めではあります」
朋「放牧でどれぐらい馬体が成長してるか、よね」
裕子「ですねー。セレクトセールで9900万の期待馬ですし、頑張ってもらいたいところ。血統的には祖母があのモシーンで、晩成なのは避けようがない感じなので、期間内に勝ち上がれるかなー、というのが正直なところですね」


トーセンレスター 牡 父・マインドユアビスケッツ 母・ケアレスウィスパー(フジキセキ) 美浦・加藤
コメント:ダート狙い

朋「セレクトセールで3960万で取引された馬ね」
裕子「母は関東オークス2着があるケアレスウィスパー。兄に香港ヴァーズ3着のトーセンバジル。そして叔父にはトーセンジョーダンやトーセンホマレボシがいますね」
朋「まさにトーセンの系譜ねー」
裕子「このトーセンレスターは母のダート馬としての資質に乗っかる形で父がマインドユアビスケッツになってますね。でも、芝でも走りそうかも」
朋「母父のフジキセキもBMSになるとダート適性上げるからねぇ。でも、近況が分からないわね……」
裕子「個人馬主の馬なので、情報が少ないのはしょうがないですね。デビューを待ちましょう!」


クォーツァイト 牝 父・ダイワメジャー 母・ハニージェイド(Harlan's Holiday) 美浦・斎藤
コメント:早期デビュー期待

朋「6月1週にデビューして7着。その後音沙汰成し……」
裕子「あのボンドガールの伝説の新馬戦の1頭なんですよね。ただ、どうにも臆病な性格で音に過敏に反応するようで……ようやく目処が立ってきたようですが」
朋「メンコ必須なのね……。まずは競馬がちゃんとできるようにならないと、という感じかぁ」
裕子「血統的には近親に米GⅠ馬のAlbert the Greatがいますねー。父がダイワメジャーでスピードもあるし、牧場時代の評価も高かったんですが……」
朋「精神面は難しいわねぇ……。能力が十全に発揮出来るようにするのって大変ね……」
裕子「馬込みがダメなら逃げるか追い込むかになっちゃいますしね……」


朋「以上、r-sukaさんの持ち馬を見て見たわけど、どう?」
裕子「ドラフトの時にも衝撃が走りましたね、地方馬4頭……!! 去年よりも地方の比重を上げてきたわけですが……ちょっと噛み合いませんねぇ」
朋「悪くはないんだけど……という感じなのよね。そして中央勢は、と言うと」
裕子「晩成だったり、問題発生したり……。こうなると、本当にシャハザマーンに全てどうにかしてもらうしかないですね……!」
朋「ダービー勝てば大体勝てるからねー、POGって。さて、次回はシラスポンさんの持ち馬を紹介するわよ。その次が京染しおつさん、更にその次が電撃本部長さんになります!」
裕子「では、今回はここまで! 次回も、ムムムーン!!」

【2023/09/11 21:04】 | 矢鴨食堂POG報告所 | トラックバック(0) | コメント(0) |
京成杯AH、セントウルS予想(9月10日分)
 うヌゥ……。完全に寝不足……。でも今日はシンデレラのライブ2日目あるしなぁ……。
 とりあえず、競馬のメインまでは仮眠取るかな……。
 寝る前に日曜予想~。


・京成杯AH
 ◎グラニット
 ○ラインベック
 ▲シャイニーロック
 △トーセンローリエ
 ×アスクコンナモンダ

 ぶん回すぜー。本命は最軽量のグラニット。おそらく単騎逃げに持ち込めるはず。マークもそれ程されないだろうし、逃げ粘り警戒。
 行った行ったの展開になれば、ということでラインベックとシャイニーロックも入れる。まあ、グラニットとシャイニーロックがやり合って共倒れになるパターンもかなり濃厚ではあるが……(笑)。
 先行勢からトーセンローリエも入れておく。軽量3歳牝馬で地元だからねー。前2走とは違うはず。
 穴……と言うには人気だが、アスクコンナモンダは抑えておこうかなぁ。なんかこれまでは川田バフって気しかしないが……(笑)
 馬連……いや、三連複ボックスで。


・セントウルS
 ◎ビッグシーザー
 ○ピクシーナイト
 ▲ジャングロ
 △ドルチェモア
 ×スマートクラージュ

 前走はモズメイメイのスーパーダッシュに出し抜けを喰らったが、今度こそビッグシーザーで。まともなら負けないのでは。
 相手は、長期休養明け叩き3戦目のピクシーナイトで。そろそろ勘が戻ってもいい頃。あとは福永ロスを乗り越えてくれ……!
 3番手にジャングロか。前走はさすがに勝手が違ったよねぇ。ここで本来の競馬が出来れば。
 そして、ドルチェモア。ここの結果次第で枯れた判定が降るよね……。
 古馬勢からはスマートクラージュ。安定感抜群で、なにげにこのメンバーの中では普通に上位だと思う。
 馬連ボックスかなぁ。


・特別予想
 白井特別:メタルスピード
 セプテンバーS:サンティーテソーロ
 能勢特別:アグラシアド
 オークランドSRT:レッドラマンシュ


・WIN5予想
 WIN1・白井特別:メタルスピード、オウケンボルト
 WIN2・オークランドSRT:レッドラマンシュ、メズメライザー
 WIN3・セプテンバーS:サンティーテソーロ
 WIN4・セントウルS:ビッグシーザー
 WIN5・京成杯AH:グラニット、ラインベック

【2023/09/10 12:04】 | 競馬談義 | トラックバック(0) | コメント(0) |
第17回HSP杯報告所 その15(完全版)
裕子「どうも! 堀裕子です!」
朋「どーも。藤居朋よ」
裕子「デレステ8周年、ということは周年ライブ。もう今週ですねー」
朋「現地参加組、楽しんでね! アタシ達は、秋競馬に備えるわけだけど」
裕子「夏競馬も色々ありましたねー。でも、一番印象に残ったのは……やっぱり暑さですよねぇ……」
朋「アスクビクターモアの悲劇とかもあったしねぇ……。来年からは長めの昼休憩挟むようになるけど、将来的には夏期はナイター競馬になるかもね」
裕子「なんか法律変わって中央でもナイター出来るようになったみたいですしね。設備の更新とかも必要でしょうけど、これは単純に楽しみですよ!」
朋「さて、それでは夏競馬最終週の結果、行くわよー」
裕子「はーい」


結果
日時  競走 レース名 距離  馬名       騎手  順位 賞金 所有者
09/02 小倉02R 未勝利  ダ1700 ドゥマイシング   荻野極 6 0 ガロまる
09/02 札幌11R GⅢ札幌2歳S 芝1800 ガイアメンテ    武豊  6 0 山田平
09/02 札幌11R GⅢ札幌2歳S 芝1800 ウールデュボヌール ルメール 9 0 こう
09/03 札幌01R 未勝利  芝1500 オコタンペ     武豊  3 140 オンザロック
09/03 新潟01R 未勝利  芝1400 ルージュスエルテ  ルメール 1 550 ZZZ
09/03 新潟02R 未勝利  芝2000 ミスティア     松岡正海 9 0 鴨南蛮
09/03 小倉02R 未勝利  芝1200 エコロガイア    岩田望来 3 140 SANE
09/03 新潟05R 新馬   芝1800 コンドライト    ルメール 2 290 Nao-Style
09/03 新潟05R 新馬   芝1800 スカイハイ     三浦皇成 11 0 鴨南蛮
09/03 小倉05R 新馬   芝1800 ジンセイ      藤岡康太 2 290 由樹
09/03 小倉11R GⅢ小倉2歳S 芝1200 アスクワンタイム  岩田望来 1 3100 你藍翠
09/06 門別12R フローラルC 1200 スティールマジック  桑村正明 6 0 r-suka
09/07 門別12R イノセントC 1200 モノノフブラック  松井伸也 3 84 ナガレ

朋「まずは札幌2歳Sから。ガイアメンテ6着、ウールデュボヌール9着と振るわず」
裕子「馬場も展開も完全に前残り有利になっちゃいましたねー。特にセットアップにあの絶妙なペースで逃げられちゃうと、後方待機組は何にも出来なくなっちゃいますから。2頭とも、ここは度外視して次で巻き返しですね。それぞれ課題も見つかったようで、ガイアメンテはドゥラメンテ産駒特有の気性難が発露。ただ、これは追い切りで仕上げすぎたのが原因っぽいですねぇ。ウールデュボヌールは間隔詰めたのが良くなかったですね。キタサンブラック産駒は若い時期はホントに身体が緩いので、十分休ませないと行けない、ってのを再認識した感じです。血統的にも晩成気味なので、じっくりと見ていきたいですね」
朋「そして小倉2歳S。アスクワンタイムが、今期初の中央重賞制覇!」
裕子「後方待機で直線大外一気!! 豪快な勝ち方でしたね! そしてこの血統、小倉1200に滅法強いという。血統的にはマイルまで伸ばせるか微妙なところで、やはりスプリント戦が中心になると思うんですが、この先どれぐらい賞金上積み出来るか、ですねー。ま、そんなことは置いておいて、こ中央重賞一番槍、おめでとうございます!!」
朋「次は新馬組ね。日曜・新潟5Rでコンドライトが2着。スカイハイは11着大敗。日曜・小倉5Rではジンセイが2着」
裕子「コンドライト、良いところはあるんですが、ズブいですねー。逃げ馬を捕まえに行く切れ味が無い、という感じでしたが、ドゥラメンテ産駒なので一度使ってガラッと変わるかもしれませんね。一方のスカイハイですが、勝負所で進路が無くてやる気なくした感じですかね……。あと、ちょっと他馬を怖がっているかなぁ。それからスタミナが足りない感じも。意外とダート短距離の方に出てるかも知れませんよ? ジンセイは積極的な競馬で自ら動いて勝ちに行ったんですけど、勝ち馬に目標にされちゃいましたねー。ただ、強さは見せてくれたかと。他馬に蹴られての取消の影響は見られなかったので、これは次は期待出来ますよ!」
朋「続いて未勝利組。まずは土曜日。小倉2Rのドゥマイシングは6着」
裕子「ダート適性云々以前にスタートで後手踏んじゃっては……。ここは度外視ですかね」
朋「次は日曜組。新潟1Rでルージュスエルテが見事勝ち上がり! 札幌1Rのオコタンペが2着、新潟2Rのミスティアは9着、小倉2Rのコンドライトは3着」
裕子「ルージュスエルテ、まさに圧勝でしたね! 強気にハナを奪ってそのまま突き放す完璧な勝ち方! 母系は短距離ですけど、ハーツクライ産駒なので距離はもっと伸ばせそうですね。これは次走が楽しみですねー。オコタンペは反応が鈍い上にキックバックを気にしていた、との鞍上のコメントが気になりますね……。精神面の問題なので、これは陣営の腕が試されますよ……。ミスティアは鞍上がよく分からない乗り方をして自滅しちゃいましたねぇ……。前に行ったり下がったり……うーん……。エコロガイアは好位追走するも切れ負け。このあたり、課題ですね。作戦一つで変わりそうですが……!」
朋「最後に地方組。門別のローラルCに出走したスティールマジックは6着。同じく門別のイノセントCに出走したモノノフブラックは3着」
裕子「スティールマジックは前走快勝の反動か、馬体が減ってた上に、今回は強引にハナを奪いに行ったせいか明らかなオーバーペース……まあ、この経験を次に活かしてもらいたいですねー。モノノフブラックは今回は差す競馬で3着。堅実ですねー。ここで控える競馬が出来たのは大きな収穫ですね!」
朋「以上、前回の結果でした。続いて今週の出走予定よー」


予定
日時  競走 レース名 距離  馬名       騎手  所有者
09/09 阪神01R 未勝利  ダ1400 フルドライヴ    団野大成 京染しおつ
09/09 中山02R 未勝利  芝1600 エコロセブン    丸山元気 由樹
09/09 阪神02R 未勝利  芝1400 オウバイトウリ   武豊  SANE
09/09 中山03R 未勝利  ダ1800 ザロック      石田拓郎 鴨南蛮
09/09 阪神03R 未勝利  芝2000 ローザサンリヴァル 鮫島克駿 魔塔戦士サガ
09/09 阪神04R 新馬   ダ1800 ドラムライム    藤岡康太 葵ひかる
09/09 中山09R 1勝アスター 芝1600 フェンダー     坂井瑠星 ガロまる
09/10 中山01R 未勝利  ダ1200 カラフルメロディー 津村明秀 あかばね
09/10 阪神02R 未勝利  芝1600 バラン       武豊  鴨南蛮
09/10 阪神03R 未勝利  ダ1800 テトラード     団野大成 雷神
09/10 阪神05R 新馬   芝1800 ブラーヴイストワル 武豊  ざきたか

朋「まずは自己条件組。アスター賞にフェンダーが登場するわね」
裕子「新馬は出遅れ、続く未勝利戦はスタートを決めて逃げ切り勝ち。今回は輸送競馬になるので、スタートが決まるかが鍵になりますね。あとは単純にモーリス産駒は2勝目がちょっと遅い印象あるので、そこがどうかですねー」
朋「続いて新馬組。2頭しかいないから土日まとめて。土曜・阪神4Rでドラムライムがデビュー。日曜・阪神5Rではブラーヴイストワルが初戦を迎えるわね」
裕子「ドラムラインは函館SS勝ち馬のビーナスラインの孫ですね。母系を遡れば桜花賞2着のホクトビーナスが出てくる快速牝系。ここにブリモル配合したので、ダートで真価を発揮する構成になりましたね。あとは距離が保つかどうか。この距離が保つならば、ダート三冠路線も見えてくるので踏ん張って欲しい所ですね。ブラーヴイストワルは祖母がアイルランドのGⅠ馬ですね。追い切り内容が良かったですねー。ただ、こちらも距離が鍵かなー、と。まあ、案外こなせる、と私のサイキック千里眼は見ていますが、如何に!?」
朋「続いて未勝利組。まずは土曜日ね。阪神1Rにフルドライヴが出走。中山2Rにはエコロセブン、阪神2Rにはオウバイトウリが出てくるわね。そして中山3Rにザロック、阪神3Rにローザサンリヴァルが出走よ」
裕子「フルドライヴは念願のダート! 前走は忘れて、ここが真の新馬戦ですよ! エコロセブンは展開が向かなかったので、ここで仕切り直しですね。スムーズな競馬が出来ると良いんですが。オウバイトウリも前走は前が壁に。今回は鞍上が武豊なので、その手腕に期待ですねー。ザロックもダートのここが真の新馬戦。フルドライヴ以上に、なんで芝でデビューさせた……?という馬なので、十全に能力発揮して欲しいですね! ローザサンリヴァルも念願の距離延長。放牧でどれぐらい馬体が成長したのか、パドックで確認するのが楽しみですね!」
朋「続いて未勝利組の日曜分。中山1Rにカラフルメロディー、阪神2Rにバラン、阪神3Rにテトラードがそれぞれ出走するわよ」
裕子「カラフルメロディーは前走2着。中1週と間隔を詰めてきたのは叩き上昇分がある、と見込んで良いのかも。今度こそ勝ち上がりたいですねー。バランは距離延長。ズブいタイプなので、これぐらいの方がいいかもですね。鞍上が武豊に大幅強化なので、そこも期待したいところ……! テトラードは前走素質の片鱗を見せています。一度使って競馬が分かってくれば、劇的に変わるかも!」
朋「以上、今週の出走予定でした」
裕子「あ、もうこんな時間! 一旦締めます! 所有馬紹介は後ほど改めて!」


★☆★☆★


裕子「ああああ、マイネルファンロン……! 簑島騎手も無事でいて下さい……!」
朋「障害戦は怖いわね、やっぱり……。とりあえず、気を取り直して所有馬紹介行くわよ」
裕子「は、はい……! えーと、今回はガロまるさんの持ち馬を見ていきますよ! まずはこの馬から!」


ドゥマイシング 牡 父・ドゥラメンテ 母・フォースタークルック(Freud) 栗東・矢作
コメント:サイクル理論SS評価、この子が取れか取れないかで今期のpogの運命が決まる。

朋「見事1位指名でゲットした2億2000万の馬。これまで2戦して3着、6着ね」
裕子「前走は完全に度外視して良いと思いますよ。ダートだし後手踏んだし……。父がドゥラメンテ、母はアメリカの中距離GⅠ馬。母親自身がクロス持ってますが、ドゥラメンテとは5代まではクロスが発生していませんねー」
朋「牧場時代の評価はとても高くて、ドラフトでも人気になるのは分かるわねー。で、母親がセクレタリアトのクロス持ちなら、ダート試してみたくなるのもちょっと分かるのよね……」
裕子「矢作さん、将来的なBC参戦の可能性も探りたかったのかもしれませんね……。まあ、とりあえずは芝で1勝。前走の敗戦で変な気性難が発露していないことを祈ります……! 間違いなく、能力は高いので……!」


フェンダー 牡 父・モーリス 母・プリンセスロック(スウィフトカレント) 栗東・斎藤崇
コメント:サイクル理論A+、早期デビューでマイル路線。

朋「目論み通りに2戦目で勝ち上がり。そして今週アスター賞に出走よ」
裕子「先ほど触れたとおり、初の輸送競馬がどうか、ですよね。新馬で大きく出遅れて競馬にならなかったので、スタートへの影響が気になるんですよね……」
朋「血統的には母父が渋いわねー。スウィフトカレントの名前、久し振りに見たわ……」
裕子「ちなみに姉には函館の鬼ブトンドールがいるんですよね。父親の能力を素直に反映する派派なのかなー、という感じがあるので、フェンダーのマイル路線は間違いないと思うんですが……昇級後のここが本当に試金石なんですよね」
朋「ここをたやすく突破出来れば、先が楽しみになるけども、案外だと足踏み長いイメージはあるのよね、モーリス産駒……」
裕子「さて、フェンダーはどちらでしょうか……!」


ダノンキラウェア 牡 父・ロードカナロア 母・レキシールー(Sligo Bay) 栗東・中内田
コメント:サイクル理論S、坂路入りで見通しは明るい。NHKマイルカップ狙い。

朋「7月末の新潟で見事新馬勝ち!」
裕子「全兄にダノンスコーピオンがいる良血ですねー。キラウェアも勝ったので、母親の産駒全頭勝ち上がりも継続ですね」
朋「新潟のスローの上がり勝負とは言え、上がり33秒2で勝ってるんだから末脚はかなりのもの。ただまあ、最大の懸念は川田を確保出来るかどうか、よね……」
裕子「ボンドガールと路線がかち合っちゃうんですよねー。まあ、3歳になれば自然と分かれるんですけど、それまでどうするか……」
朋「兄以上の素質を感じるだけに、悩ましいところよねぇ……」


フレミングフープ 牝 父・ハーツクライ 母シーズアタイガー(Tale of the Cat) 栗東・友道
コメント:サイクル理論A、秋デビューでpog向けではないけどサイクル理論使いとして指名。

朋「ダノンザタイガーの全弟ね」
裕子「この馬も2億2000万の高額馬ですねー。そして馬主が金子さん……! 牧場評価も高いんですが、昔は集中力が無かった、というのがちょっと気になりますねー」
朋「成長して解消されてれば良いけど、ソラを使ったりしそうな怖さはあるってワケね」
裕子「なんだかんだでダノンザタイガーが勝ち切れていないので、勝負根性的な問題でもありますね。能力が溢れているのは兄を見れば一目瞭然、あとは友道師の手腕に期待ですかね……!」


アドマイヤテラ 牡 父・レイデオロ 母・アドマイヤミヤビ(ハーツクライ) 栗東・友道
コメント:サイクル理論S   ダービーに間に合ってくれれば。

朋「苦戦気味のレイデオロ産駒ね」
裕子「まあ、サトノダイヤモンドみたいな感じかも知れないので……。で、このアドマイヤテラ、レイデオロ付けるなら是非とも狙ってみたいウインドインハーヘアのクロスが発生してますね。しかもディープインパクトもブラックタイドも挟まない完全母系クロス。面白いですねー。母はクイーンC勝馬のアドマイヤミヤビ。上の2頭はロードカナロアだったので、重厚感がグッと増した配合ですが、これが吉と出るか凶と出るか」
朋「これまでのレイデオロ産駒を見る限り、本当にダービーギリギリ間に合うかな、という感じはあるのよねぇ……」
裕子「既に入厩済みなので、秋のデビュー戦を注視しましょう!」


ダイヤモンドレイン 牝 父・サトノダイヤモンド 母・シーウィルレイン(Manhattan Rain) 栗東・池添
コメント:サイクル理論S -、秋デビューでpog向けではないけどサイクル理論使いとして指名。

朋「ここまでストレートで指名馬を獲得していたガロまるさん、ここからちょっと苦戦してこの馬は9位指名ね」
裕子「母はオーストラリアのGⅠ2勝馬、兄にダノントルネードがいますね。2000mでのデビュー戦を狙っているようで、やはり狙いはオークスでしょうね」
朋「サトノダイヤモンド産駒だからねー。強くなるまではちょっと掛かるかもだけど、勢い付いたら成長止まらない感じはあるのよね。なんというか、平成初期の晩成種牡馬みたいな……」
裕子「リボー系の黄金時代ですねぇ……。で、この馬の牧場時代の評価が「ストライドが大きくて長く良い脚を使いそう」という、まさにステイヤー!というものだったので、将来的には春天とかにも出てくるかもしれませんねー」
朋「一応マイルでもこなせそう、という話もあったけど、2000で使う、ということは……」
裕子「まあ、そういう事なんでしょうね。でも、POGでのオークス一本釣りは十分脅威ですよ……!」


ギガル 牝 父・キズナ 母・チェリーコレクト(Oratorio) 栗東・中内田
コメント:サイクル理論B   キズナ牝馬、中内田でクラシックいけたら。

朋「藤田社長がセレクトセールで8500万で購入した馬ね」
裕子「まあ、言わずと知れたチェリーコレクト産駒ですね。兄姉全て勝ち上がり、その半分が重賞級というとんでもない血統ですよ……! ちなみにキズナを配合されたのはこの馬が初ですね」
朋「情報が少ないのよね、この馬……」
裕子「まあ、個人馬主あるあるですね……。まあ、そこは中内田厩舎、ということで出てきたら勝ち負け出来るレベルまで仕上げてきた、と思いましょう!」


ティールサファイア 牝 父・ロードカナロア 母・ジュエラー(ヴィクトワールピサ) 栗東・杉山
コメント:サイクル理論A+ 桜花賞狙い

朋「最後は少し地下に潜って13位指名のこの馬ね」
裕子「母が桜花賞馬のジュエラーですねー。兄姉で勝ち上がったのは父がキタサンブラックのヴェールランスだけですが、そもそも母系が活躍馬だらけ。そろそろジュエラー産駒も大当たりが出るかもしれません……!」
朋「陣営の評価も高いのよねー。頑丈なロードカナロア産駒だけあって鍛え甲斐もありそうだし……どんな馬体でデビュー戦に出てくるのかしら……」
裕子「とか思っていたら……!! なんと、重度の骨折により、競走能力消失……!」
朋「ええええええ!? じゃ、じゃあ、ガロまるさんのこの枠はどうなっちゃうの……?」
裕子「ルール上、所有馬の交代は死亡の場合だけ、となっていますので……残念ながらこのままです……!」
朋「そ……そっかぁ……」
裕子「まあ、再起不能だと思われた馬が奇跡的な回復を遂げて地方競馬でデビュー、という例が無いとも言えないので……」


朋「というわけで、以上ガロまるさんの持ち馬を見たわけだけど」
裕子「ティールサファイアのリタイアが痛すぎますね……。奇跡がまだ起きないと決まったわけでは無いんですが……。まあ、既に2頭勝ち上がっているので、その穴を補ってあまりある活躍を期待したいですね!」
朋「あとは晩成傾向の馬たちの活躍次第よねぇ」
裕子「ガロまるさんもコメントで「POG向きでは無い」と言っているのが何頭かいるんですが、言い換えれば、このあたりがハマるとダービーやオークスを掻っ攫うわけですよ。一撃必殺のホームランが決まるかどうか……!」
朋「分の悪い賭けは嫌いじゃ無いわよ、アタシ……」
裕子「奇遇ですね、私もです……」
朋「さて、次回はr-sukaさんの持ち馬を紹介するわよ。その次がシラスポンさん、そのまた次が京染しおつさんになりまーす!」
裕子「コメントの更新、紹介文などお待ちしてます!」
朋「では、今回はここまで!」
裕子「次回も、ムムムーン!」


【2023/09/04 20:49】 | 矢鴨食堂POG報告所 | トラックバック(0) | コメント(0) |
新潟記念、小倉2歳S、すずらん賞、丹頂S予想(9月3日分)
 あー、札幌開催最終日、今年も行けないか……。毎回、なにがしかの用事が入るんだよなぁ……。
 札幌開催終わると、ほんとにもう秋だなぁ、という感じですな。朝夕も結構涼しくなってきたし。暑い夏のあとは厳しい冬が来る……。なんかこう、どんどん両極端になってるよね……。この冬もえらい冷え込むんだろうなぁ。
 ともあれ、日曜予想。


・新潟記念
 ◎サリエラ
 ○ノッキングポイント
 ▲フラーズダルム
 △プラダリア
 ×バラジ

 つ……つまんねー予想……。ダメだな、脳が死んでるから人気通りに印を打ってしまった……。
 まあ、サリエラは結構危ない気はしてる。最内で55.5㎏だもんなぁ。とはいえ、この相手ならば一蹴して欲しいし……。3歳馬も買いたいし……。
 というわけで、隠れ本命をフラーズダルムにしてみた(笑)。最初マイネルウィルトス入れたけど、長期休養明けでしっかり走った後は反動怖いよなー、ということで外してこいつを。53㎏でしっかりと切れる脚持ってて最近もそこまで着差付けられていないので、一発はあるかなー、と。
 フラーズダルムからワイド流し(笑)。勝てる、とは思ってないよ、さすがに……(笑)。


・小倉2歳S
 ◎ドナヴィーナス
 ○キャンシーエンゼル
 ▲パッシングシャワー
 △テイエムチュララン
 ×アスクワンタイム

 持ち時計のみ!!(爆)
 まあ、この時期の2歳重賞なんてこれぐらいしか判断材料無いしね……。
 馬連ボックスで。


・すずらん賞
 ◎スカイキャンバス
 ○ムーヴィングオン
 ▲ピンクヴェノム
 △オソレ
 ×デュアルロンド

 函館2歳S3着のスカイキャンバスが中心かなぁ。相手は道営で大差付けてきたムーヴィングオンが面白そう。鞍上込みでピンクヴェノムも差はない。血統やタイム的に面白いのがオソレ。この4頭が上位。少し離れてデュアルロンドあたりかなぁ。
 馬連ボックス。


・丹頂S
 ◎メロディーレーン
 ○ボスジラ
 ▲ビジン
 △イヤサカ
 ×ダンディズム

 うーん。ここも人気通りになっちゃうかなぁ。
 人気先行と思われガチだが、メロディーレーンは菊花賞5着で去年のステイヤーズSで4着と、ステイヤーとしてはこの中でははっきり言って飛び抜けて強いのよ……。53㎏だし、ここは久々に良いところ見られるのでは。
 相手は久々を叩いたボスジラで。長距離戦に戻るビジンも差はないね。最内で軽量活かして逃げられるイヤサカが隠れ本命ではある(笑)。あとはダンディズムが普通にねじ伏せそうかな、と思ったり。
 馬連ボックスで。


・特別予想
 飯豊特別:ラスール
 両津湾特別:ティルドーン
 雷光特別:イルルージュ
 西日本新聞杯:ミルトクレイモー
 宮崎S:サウンドウォリアー
 釧路湿原特別:フェアエールソング


・WIN5予想
 WIN1・宮崎S:サウンドウォリアー
 WIN2・両津湾特別:ティルドーン、コスタノヴァ
 WIN3・丹頂S:メロディレーン
 WIN4・小倉2歳S:ドナヴィーナス、キャンシーエンゼル
 WIN5・新潟記念:サリエラ、ノッキングポイント


【2023/09/02 20:39】 | 競馬談義 | トラックバック(0) | コメント(0) |
第17回HSP杯報告所 その14
裕子「どうも! 堀裕子です!」
朋「どーも、藤居朋よ」
二人「「祝! デレステ8周年!!」」
裕子「ちょっとだけフライングですが……8周年ですよ! デレステが! モバマス終わってもまだ頑張れる……!」
朋「いや、でもこの形式のゲームが8年保ってる、というのも結構驚異的なことだったりするのよね……」
裕子「やー、ほんと、ご愛顧の賜物で……」
朋「ほんとにねー。アタシが歌う曲実装されるまでは終わらせないからね……!」
裕子「ですね。目指せ、ミステリアスガールズのイベント実装!!」
朋「当然歌付きでだからね!?」
裕子「目指すべき未来に繋げるために、地道にお仕事こなしましょうか。POG情報です!」
朋「まずは前回の結果よ!」


結果
日時  競走 レース名   距離  馬名       騎手       順位 賞金 所有者
08/26 新潟01R 未勝利     1600 キャネル      M.デムーロ 4 83 オンザロック
08/26 新潟01R 未勝利     芝1600 デンティベス    津村明秀 7 0 ZZZ
08/26 小倉01R 未勝利     芝1800 スノーライトニング 西村淳也 6 0 京染しおつ
08/26 新潟05R 新馬      芝1800 リーチユアドリーム 菅原明良 4 110 浅野夏希
08/26 小倉05R 新馬      芝2000 メリオーレム    角田大河 3 180 ぐれこめ
08/26 新潟06R 新馬      芝1600 カウネウス     岩田康誠 2 290 オンザロック
08/26 小倉09R OPひまわり賞 芝1200 コウジョウノツキ  松若風馬 17 0 ナガレ
08/27 札幌01R 未勝利     芝1500 クイックバイオ   川田将雅 1 550 ざきたか
08/27 小倉01R 未勝利     芝1200 カーモス      今村聖奈 3 140 浅野夏希
08/27 新潟06R 新馬      ダ1200 カラフルメロディー 津村明秀 2 290 あかばね
08/27 新潟11R GⅢ新潟2歳S  芝1600 ヒヒーン      酒井学 8 0 SANE
08/30 浦和11R ルーキーズサマーC   1400 ライゾマティクス    森泰斗 5 60 雷神

朋「まずは新潟2歳S。ヒヒーンは8着ね」
裕子「前半先行しちゃった分、脚が溜まらなかったですねー。最後も必死に食らい付いていたんですが、末脚決着になっちゃうとあの作戦では分が悪いですよねぇ……。それと、もう一戦見ないとなんですが、左回りが合わない可能性はちょっとありますね……。まあ、なんにしても改めて仕切り直しですね」
朋「ひまわり賞のコウジョウノツキは17着惨敗」
裕子「まあ、新馬・未勝利と掲示板に乗れていなかった馬がいきなりOPでどうにかなるか、と言われると……こういう結果になっちゃうかもですねぇ。スタートでも後手を踏んじゃって、まるで競馬になってない感じもあります。今後はダート路線切り替えかなー」
朋「次は新馬組。まずは土曜日ね。新潟5Rのリーチユアドリームは4着、小倉5Rのメリオーレムは3着、新潟6Rのカウネウスは2着と惜しい結果に」
裕子「リーチユアドリームはゲートで立ち後れ。それでも2番手集団から積極的に競馬をするも、スタートを決めた3頭に追いつけずの4着。次はスタートさえ決まれば勝ち負けになるはず! メリオーレムは負けて強しの内容でしたねー。スタート一息、大外ぶん回しでも上がり最速で猛追!! これ、次走で更に良くなるんじゃないでしょうか。鞍上強化も入れば鉄板……! そして、想定外の強さを見せたのがカウネウス! 先行して最後まで粘りましたねー。人気薄の激走で万馬券を演出。これ、次走がすっごく楽しみになりましたよ……!」
朋「続いて新馬の日曜組。新潟6Rでカラフルメロディーが2着ね」
裕子「こっちも惜しかったですねー! スタートも決まって好位追走、しかし先に抜け出したセイウンサニーを捕まえられず……! これはもう、仕掛けの差ですね。力は見せたので、次走こそ勝利ですね!」
朋「次は土曜の未勝利組。新潟1Rはキャネル4着、デンティベス7着。小倉1Rのスノーライトニングは9着」
裕子「キャネルは最後方から上がり最速で追い込んでの4着。今回も光るものは見せましたね。ただ、距離はもっと伸ばした方がいいかもしれませんねー。デンティベスは先行するも失速。どうにも夏負けの影響が大きいみたいですね。一度休ませて立て直した方がいいかも……。スノーライトニングは後手を踏んじゃった時点で……。あと、やはりまだまだ馬の成長が足りてないですね。なんだろう、レイデオロ産駒、去年のサトノダイヤモンド産駒と同じものを感じるなぁ……」
朋「そして未勝利組・日曜分。札幌1Rでクイックバイオが見事勝ち上がり! 小倉1Rのカーモスも3着と健闘」
裕子「クイックバイオ、序盤に前に行きたがってそのまま先頭へ。最後まで保つのかなー、と思ったら終始馬場の良いところを選んで通って、楽勝でしたね……! 時計も優秀、先々楽しみですねー。ただ、やはり気性はかなりキツいみたいなんで、距離はマイルがギリギリかも知れませんねー。カーモスは逆に距離があと200あれば……!と言う末脚でしたねー。小倉芝1200でスタート出遅れていながらこの競馬。これ、勝ち上がりは近いですよ……!」
朋「最後に地方組。浦和のルーキーズサマーCにライゾマティクスが登場。先行して途中から先頭に立つ積極的な競馬をするも、力尽きて5着。初の敗戦となったわね」
裕子「前走、大幅な馬体重減でも底力で勝ったんですが、その反動ですかね。今回はその分も体重戻してきてはいるんですが、調整過程が狂ったのは否めません。ただ、これを叩いての次走は巻き返してきそうですよ!」
朋「以上、前回の結果でした。続いて今週の出走予定よ」


予定
日時  競走 レース名 距離  馬名       騎手  所有者
09/02 小倉02R 未勝利  ダ1700 ドゥマイシング   荻野極 ガロまる
09/02 札幌11R GⅢ札幌2歳S 芝1800 ウールデュボヌール ルメール こう
09/02 札幌11R GⅢ札幌2歳S 芝1800 ガイアメンテ    武豊  山田平
09/03 札幌01R 未勝利  芝1500 オコタンペ     武豊  オンザロック
09/03 新潟01R 未勝利  芝1400 ルージュスエルテ  ルメール ZZZ
09/03 新潟02R 未勝利  芝2000 ミスティア     松岡正海 鴨南蛮
09/03 小倉02R 未勝利  芝1200 エコロガイア    岩田望来 SANE
09/03 新潟05R 新馬   芝1800 コンドライト    ルメール Nao-Style
09/03 新潟05R 新馬   芝1800 スカイハイ     三浦皇成 鴨南蛮
09/03 小倉05R 新馬   芝1800 ジンセイ      藤岡康太 由樹
09/03 小倉11R GⅢ小倉2歳S 芝1200 アスクワンタイム  岩田望来 你藍翠

朋「まずは重賞二つ! 土曜日の札幌2歳Sにはウールデュボヌールとガイアメンテが出陣! 日曜の小倉2歳Sにはアスクワンタイムが出走するわよ!」
裕子「札幌2歳Sの2頭、人気するでしょうねー。特にガイアメンテは1番人気になるんじゃないでしょうか。正直、ケチの付けようがないんですよね……! ウールデュボヌールは強い勝ち方をしましたが、タイムの遅さや途中掛かったことなど課題も残っています。父から続く因縁の対決、この世代でも、ということで熱い一戦になりそうですね! 小倉2歳Sに出るアスクワンタイムは追い切りが良かったですねー。当日の馬場が良ければもっと能力発揮出来そう。一発、ありますよー」
朋「続いて新馬組。今週は全部日曜日の出走になるわね。新潟5Rでコンドライトとスカイハイが激突。小倉5Rではジンセイが仕切り直しのデビュー戦よ」
裕子「コンドライトは父はドゥラメンテ、母がアエロリットというとんでもない超良血ですね! サンデーサイレンスの4×3だけではなく、ヌレイエフのクロスまで持っていて、スピード値は相当期待できます。距離はマイル前後がベストでしょうね。初戦から圧勝もありえますねぇ……。対するスカイハイ。馬房でごろんと寝っ転がるのんびり屋さんみたいなんですが……しかしこちらとてキタサンブラック産駒! 良いところ見せて欲しいですねー。そして、一度躓いたジンセイ。人生楽ありゃ苦もあるさ、ということでこの仕切り直しの一戦、頑張って欲しいですね! でも、デムーロでのデビュー戦は見たかったですよねぇ……」
朋「次は未勝利組。土曜日は小倉2Rのドゥマイシングだけね」
裕子「芝でデビューして3着だったんですが、まさかのダートで2戦目となりました。まあ、ドゥラメンテ産駒は芝砂兼用多いんですけど、芝で良績残しておいてのダート戦ですからね……これ、脚元も関係あるかもしれません。とはいえ、ダートでも問題なく勝ち上がってきそうですけどねー。それがドゥラメンテ産駒の凄味でもあるので!」
朋「最後に未勝利組、日曜分よ。札幌1Rにオコタンペが登場。新潟1Rにはルージュスエルテが、新潟2Rではミスティアが出走。小倉2Rにはエコロガイアが出てくるわよ」
裕子「オコタンペは2着だった新馬戦と同じ舞台。今度こそ勝ち上がりたいですねー。ルージュスエルテは鞍上がルメール。距離も短縮して、新潟での末脚勝負に賭ける感じですね。ミスティアは前走を見る限り、距離延長は正解な気がします。スタミナ勝負に持ち込めれば勝機はありそう。エコロガイアは前走本当に惜しかったので、今度こそ、ですね!」
朋「以上、今週の出走予定でした。続いて所有馬紹介のコーナーよ」
裕子「今回はSANEさんの持ち馬を見ていきますよー。ちなみに、コメントはドラフト時の物になります。それではさっそく、この馬からです!」


インビジブルセルフ 牡 父・エピファネイア 母・アウェイク(ディープインパクト) 栗東・池江 馬主・金子真人HD
コメント:すでにゲート試験済みで勝己も非常にいい動きというコメントでプロフ的にもスルーはできないかなぁ・・・
不安要素は530キロ近い馬体重と近年いまいちPOG期間の調子が良くない池江厩舎の状態。

朋「7月23日の福島でみごと新馬勝ちを収めているわねー」
裕子「凄いインテリジェンスを感じる差し切り勝ちでしたよねー。馬が自分でペースを読んでいるのか、鞍上のサインにきちんと反応しているのか。どちらにしても並みの馬じゃない感じはしましたね……!」
朋「次走は芙蓉Sを予定してるみたいよ」
裕子「王道路線駆け抜けるつもりですね! 血統的には母がフローラS3着馬。従兄にステラヴェローチェ、伯父にゴスホークケンがいますね。クリスエスとサンデーサイレンスのダブルクロス持ちというのも面白いですね!」
朋「実際にレースでも大物感を見せてくれただけに、2戦目が楽しみよねー」


カズヴィトシャ 牡 父・ルーラーシップ 母・ボンジュールココロ(リンカーン) 栗東・高柳大輔 馬主・雅苑興業
コメント:アルテミスS3着シゲルイワイザケの下。
坂路でも動いていたのですが先週・今週とウッドでも好時計を連発。
24日は6F82.8-ラスト2Fが11.9-11.6。
3日の阪神1600を川田で予定だそうです。

朋「これまで2戦して4着、6着ね」
裕子「デビュー戦で掲示板確保。間隔を開けての2戦目は重め残りで失速。一度叩いての次が本番ですかねー」
朋「まあ、母父リンカーンのルーラーシップ産駒だから、本格化は結構先かもねぇ」
裕子「勝ち上がっている姉2頭は父がエピファネイアだったので、早くから動けた感はちょっとありますねー。カズヴィトシャはトニービンの4×3が成立しているのが特徴なので、やはり東京のような末脚が生きる競馬場での走りが見たいところではあります」
朋「まあ、牧場時代から動けているようではあるし、力を十全に発揮出来るようになったら凄そうではあるのよね、この馬」
裕子「完成まではちょっと乗り難しそうな感じもしますけどねー」


アトロルーベンス 牝 父・リアルスティール 母・キングスローズ(Redoute's Choice) 栗東・高野 馬主・吉田勝己(オーナーズ)
コメント:5/17の坂路追いでショウナンラプンタと併せてガシガシ追ってるショウナンラプンタを尻目に軽く気合をつけただけで前に出た調教を見てリストへ。
6/4の阪神1400を団野でデビュー予定らしい。

朋「最初の週で見事新馬勝ち。2戦目のダリア賞では2着してるわね」
裕子「ダリア賞、完璧な競馬したんだけど、相手が悪かったですねー。ただ、その後に二ヵ所同時の骨折が判明。ヒビと剝離と両方共に軽い症状ではあったんですけど、それがなければ、もっと良い勝負できたのかも……!」
朋「まあ、能力に身体が追いついていない、と言う感じよね。ゆっくり治して、馬体も成長させて……クラシックに照準合わせて欲しいわねー」
裕子「血統的には母がニュージーランド1000ギニー馬。兄にサトノアーサーがいますね。ヌレイエフの5×3があの骨が耐えられないスピードを生んだ、と思うとなんか納得しちゃいますねー」
朋「でもまあ、陣営としては早期からの活躍を見込んでいて、実際に結果出していただけにこの故障はちょっと痛いわよねぇ……」
裕子「まあ、そこは確かに……。そんなすぐ枯れるような早熟じゃ無いとは思うんですけどねー」


オウバイトウリ 牝 父・リアルスティール 母・スターズアンドクラウズ(マクフィ) 栗東・武幸四郎 馬主・キーファーズ
コメント:4月の段階ですでにゲート合格済みで今は信楽にいる模様
栗東滞在時の4/21にウッドで4F追いなものの53.4-37.8-11.8-11.7で走ったりしているので
戻ってくればデビューは早そう?

朋「7月3週中京芝1400でデビューして4着ね」
裕子「進路を塞がれる不利が響いての4着ですが、馬群を割るほどの根性もまだ無い、という感じでしたねー。ただ、次走は鞍上武豊を予定している、とのことなので、その辺対策はしてきそうですね」
朋「血統的には母系が世界的良血なのよね、この馬」
裕子「伯母に欧州GⅠ6勝の怪物牝馬がいますからねー。リアルスティールが上手く噛み合うか、という配合なんですけど……マイル前後での活躍を期待ですねー」


エコロガイア 牡 父・Speightstown 母・Charge of Angels(Distorted Humor) 栗東・森 馬主・原村正紀
コメント:藤田社長のブシンと一緒に追い切りをしている馬。
5/11、5/18ともにブシン相手に優位な感触で追いきっているように見えます。(森厩舎なので時計は参考外)
5/18の調教は岩田(親父)騎乗で登坂していたのでおそらくこのまま岩田康誠でデビューだと思います。
エコロ×森厩舎の○外は去年3頭いて2頭勝ち上がりでエコロアイはエーデルワイス賞2着。
交流重賞を勝って中東路線か新ダート三冠路線に出てくれると良きですが果たして。

朋「新馬戦5着、2戦目で2着と着実に順位上げてるわね」
裕子「2戦目は惜しかったんですよねー。馬場と枠を行かして本当に上手く立ち回ったんですけど。ただまあ、やはりダートの方がいいかなー、という気はするんですが……芝で続戦ですね!」
朋「前走、結果出してるからね。まあ、バッキバキのダート短距離血統ではあるんだけど、アメリカダートスピード血統は案外日本の芝でも通用しちゃうからねぇ」
裕子「父がスパイツタウン、トップクラスは芝でGⅠ級も出ているので、このまま名スプリンターに育つかもです。配合的にはミスプロ、ノーザンダンサー、そしてセクレタリアトの多重クロス持ち。スピード値の強化は凄い感じなんですよ!」
朋「でも、同時に狂化も進んでそうな配合でもあるわよねぇ」
裕子「距離が伸びた時が怖くはありますね……! マイル保ってくれれば万々歳って感じでしょうか」


ザフラッグ 牡 父・ハーツクライ 母・スパニッシュクイーン(Tribal Rule) 栗東・武幸四郎 馬主・藤田晋
コメント:5/11ウッドの調教で(たぶん)武豊騎乗。
(字面確認できてないですがレーシングビュアーで見た感じフォルムが武豊だったので)
このあと放牧に出たのでおそらく夏の北海道デビューになるのでは?
ハーツのラストクロップ枠

裕子「人呼んで、グラハムスペシャル!!」
朋「ユッコ、それだと『ザ』が要らないわよー。ちなみに戻ってくるのがちょっと遅れて、北海道開催に合うかはかなり微妙ねぇ」
裕子「秋デビューになっちゃいましたね。そう言えば、ハーツクライはこの世代が最後でしたねー」
朋「意識してる人、なんか少なかった気がするわね、そう言えば……。で、この馬、藤田社長の馬なのよね」
裕子「あの人の豪運に乗っかるのはアリなんですよねー。血統的には母が米オークス馬。兄姉は全て勝ち上がっていますね」
朋「なかなかに重厚な配合よねぇ」
裕子「クラシック狙いの一頭ですよね。セレクトセールで1億7500万が付いた期待馬でもありますし、心肺機能、バネや柔軟性も申し分なし、との育成評価。これは確かに武兄弟の夢を見たくなりますねー」


馬名未定 牝 父・Quality Road 母・Cover Song(Fastnet Rock) 栗東・杉山晴紀 馬主・三木正浩
コメント:ジャスティンパレスと同じABCマート三木氏と杉山晴厩舎のコンビ。
祖母が愛1000ギニー・母もアメリカの芝のG3勝ちの良血。
全兄のSBAGLIATOもデビュー戦を芝で勝っているのでスタートは芝かな?
吉澤ステーブル育成で馬体重490キロ前後。

朋「コメントにある通りの良血ね。しかも叔父に全欧最優秀2歳牡馬のU S Navy Flag、叔母にGⅠ3勝のRoly Polyまでいるという……!」
裕子「父は自身がGⅠ4勝、産駒も大舞台で大暴れというアメリカの名種牡馬ですね。この馬の血統構成はまさにアメリカとヨーロッパの融合と言わんばかりのもので、日本でも十分スピードとスタミナを活かしてくれそうです!」
朋「育成時代からの評価も高いのよね。身体の各所に良いものを持っていて、あとはそれを全て連動できるかどうか、ね」
裕子「血統表にゴーンウェスト、ニジンスキー、サドラーズウェルズ、ストームキャット、ダンチヒ、アリダーと王道の名前ばかりあるので、それこそクラシックの大舞台での活躍を夢見ちゃう一頭です!」


ヒヒーン 牝 父・ジャスタウェイ 母・イイナヅケ(ワークフォース) 栗東・須貝 馬主・大和屋暁
コメント:TARGETでは最初ベリーメロンになっていましたが結局はヒヒーンになってました。ヒヒーン。
ただし調整はかなり順調で5/17はウッドで10Fから徐々にペースを上げてラスト1Fは12.1。
6月とは言わずとも早い段階で出てくるかもしれません。

朋「新馬で予想外の強さで勝ち上がり、続けて臨んだ新潟2歳Sの結果は先ほど語った通りね」
裕子「先行したのが裏目に出た感じもありますけど、血統的には父がジャスタウェイでは母父がワークフォース、母系はブロードアピールと実はパワー寄りの配合ではあるんですよね。中山や阪神でこそ、というタイプなのかも」
朋「サンデーサイレンスとトニービンのダブルクロス持ちでもあるのよね。ハーツクライとアドマイヤベガで発生かぁ」
裕子「そう考えるとなかなかに浪漫ある配合でもありますねー。名前もかわいいので結構人気が出て来ている馬なので、2勝目を挙げて堂々とクラシック路線乗り込んで欲しいですねー」

朋「というわけで、SANEさんの持ち馬を見てきたけど、絶対的にはどう?」
裕子「さすが、という布陣ですよね。短距離からクラシック、芝もダートも随意対応出来る感じで、それでいてやはりダービーとオークスは狙い続けるような馬が揃ってます!」
朋「勝ち上がっているのも有望株多いしね。インビジブルセルフは大きいところ狙えそうだし、アトロルーベンスも骨折治ればクラシック路線乗ってくるだろうし」
裕子「まだデビューしていないのにも大物揃ってますしねー。ただまあ、みんなの注目はヒヒーンに集まりそうですけど」
朋「ヒヒーン、頑張って欲しいわねぇ……」
裕子「かわいすぎますよね……。さて、次回はガロまるさんの持ち馬を紹介します! その次がr-sukaさん、更にその次がシラスポンさんになります! 紹介文やコメント更新、随時お待ちしております!」
朋「ようやく、次回から後半戦なのよね……」
裕子「半分終了。……先が長いけど、頑張って紹介していきますよ!」
朋「というわけで、今回はここまで。お届けしたのは、ミステリアスガールズの藤居朋と!」
裕子「同じく、ミステリアスガールズの堀裕子でした! 次回も、ムムムーン!!」

【2023/08/28 21:13】 | 矢鴨食堂POG報告所 | トラックバック(0) | コメント(0) |
新潟2歳S、朱鷺S、小倉日経OP、キーンランドC予想(8月27日分)
 札幌記念お疲れ様でしたー。いやー、やべぇモノ見たね……。川田がもはや怖い……!!
 ちなみに、現地での馬券は一つも当たらず、北九州記念だけ当たってオケラ回避、という有様。おかしいなぁ。3着以内に俺の買った馬2頭いるってのがほとんどだったのに、馬券が当たらない……。馬券なんも分からん……。
 打ち上げで孤独のグルメで出てきた肉の浅鞍行ったんだけど、もう、ワケの分からん美味さだった……。なんだあれ……。そして、あれだけのクオリティで一人頭5000円で済んだのはリーズナブルとすら言える。恐ろしい店だったわ……。
 そして今週、なんかもうやっべぇぐらいの暑さが北海道を襲い続けましてな……。財布も体力もスッカラカン……。今日予定されていたTRPGが流れたの、正直ありがたい……。来週から休日出勤続くので、少しでも体力回復させないと……。
 んでわ、日曜予想~。


・新潟2歳S
 ◎アスコリピチェーノ
 ○クリーンエア
 ▲ヒヒーン
 △ルージュスタニング
 ×エンヤラヴフェイス

 新潟だもの、上がり重視よな。馬場が良い外枠に上がり33秒を使った3頭が入っているので、それをそのまま。人気の内枠先行勢は馬場的に押し切れるかどうか、ってとこかなぁ。
 馬連ボックスで。


・朱鷺S
 ◎ルガル
 ○シングザットソング
 ▲テンハッピーローズ
 △サーマルウインド
 ×チェアリングソング

 ここはもう、ルガル鉄板で。スプリンターズSに向けて本賞金加算して欲しいねぇ。シングザットソングも1400なら侮れない。3歳馬2頭が忠臣だろうねぇ。
 これに対抗できる古馬勢だと、やはりテンハッピーローズか。とにかく堅実でリステッドなら間違いなく上位。昇級初戦の前走で好走したサーマルウインドも差はないねー。穴としてはチェアリングソング。ここ最近、着順ほど負けてないんだよねー。1400は過去に一度大敗して以来だけども、直千続きだったので目先が変わって面白いのでは。
 ルガルから馬連で流し。


・小倉日経OP
 ◎タガノパッション
 ○カレンシュトラウス
 ▲シュヴァリエローズ
 △ワールドリバイバル
 ×グラティアス

 んー。とりあえず1800巧者のタガノパッション、カレンシュトラウスあたりが中心。特にタガノパッションはこの相手ならば勝っておきたいところだよねぇ。シュヴァリエローズ、ワールドリバイバル、グラティアスあたりが順当に相手かなぁ。
 馬連ボックスで。


・キーンランドC
 ◎ナムラクレア
 ○ゾンニッヒ
 ▲シュバルツカイザー
 △キミワクイーン
 ×シナモンスティック

 ここは順当かなぁ。ナムラクレア、1200では負けられない。前走で強さを見せたゾンニッヒ、鞍上モレイラのシュバルツカイザー、脚質に自在性のあるキミワクイーンあたりが相手か。一枚落ちるけど、シナモンスティックにもワンチャン。
 ナムラクレアから馬連流し。


・特別予想
 五頭連峰特別:テーオーグランビル
 英彦山特別:アルタビスタ
 九州スポーツ杯:メイショウモズ
 勝馬投票100周年記念:オルフェスト
 オールスターJ第3戦:ネイリッカ
 オールスターJ第4戦:キングロコマイカイ


・WIN5予想
 WIN1・オールスターJ第3戦:ネイリッカ、オクトニオン
 WIN2・朱鷺S:ルガル
 WIN3・小倉日経OP:タガノパッション、カレンシュトラウス
 WIN4・キーンランドC:ナムラクレア
 WIN5・新潟2歳S:アスコリピチェーノ、クリーンエア


【2023/08/27 12:32】 | 競馬談義 | トラックバック(0) | コメント(0) |
第17回HSP杯報告所 その13
裕子「どうも! 堀裕子です!」
朋「どーも、藤居朋よ」
裕子「札幌記念、すごかったですねー」
朋「なんというか、プログノーシス一世一代の大駆け、って感じだったわよねぇ……。あの脚、GⅠで発揮出来そうな場所ってどこかなぁ……?」
裕子「雨降った時の大阪杯かなぁ……? まあ、でもすごいものは見られた、ということで! ……すごいものと言えば、1700万馬券ですよ!」
朋「的中4票とか、ほぼWIN5よね、あれ……」
裕子「でも、WIN5と違って……現地で馬券買ってると、帯で直接もらえるんですよね……」
朋「そう、口座に記録残らないから、黙っていれば税務署にも見つからない……」
裕子「……ああああ、やっぱダメです、ギルティ!! 正義のサイキッカー、誘惑に負けない!」
朋「個人事業主だし、余計に怖いわよねー、アタシらは。さて、それじゃあそんな波乱のあった前回の結果よー」


結果
日時  競走 レース名 距離  馬名       騎手  順位 賞金 所有者
08/19 小倉01R 未勝利  芝1200 コウジョウノツキ  永島まなみ 11 0 ナガレ
08/19 新潟05R 新馬   芝1200 バラン       三浦皇成 6 0 鴨南蛮
08/19 新潟05R 新馬   芝1200 エコロセブン    丸山元気 17 0 由樹
08/19 小倉06R 新馬   ダ1700 テトラード     団野大成 5 72 雷神
08/20 新潟02R 未勝利  芝1800 シトラール     三浦皇成 2 220 魔塔戦士サガ
08/20 札幌05R 新馬   芝2000 ウールデュボヌール 川田将雅 1 720 こう
08/20 札幌05R 新馬   芝2000 ウインマクシマム  松岡正海 2 290 こう
08/20 札幌05R 新馬   芝2000 サトノオラシオン  モレイラ 4 110 ニンバス
08/20 札幌05R 新馬   芝2000 ロールオブアームズ ルメール 6 0 你藍翠
08/20 新潟05R 新馬   芝1800 ベストミーエヴァー 丸山元気 2 290 あっしー
08/20 新潟05R 新馬   芝1800 ザロック      石田拓郎 10 0 鴨南蛮
08/20 小倉05R 新馬   芝1800 ジンセイ      M.デムーロ 除外 0 由樹
08/20 小倉05R 新馬   芝1800 ピカリ       菅原明良 3 180 フェイスレス
08/20 小倉05R 新馬   芝1800 ベラジオハルカ   藤岡康太 13 0 京染しおつ
08/20 札幌08R OPクローバー 芝1500 テラメリタ     ルメール 4 240 あっしー
08/23 川崎03R オオクワガタ特別 1500 ラエティティア     澤田龍哉 11 0 葵ひかる


朋「まずはクローバー賞のテラメリタ。4着と掲示板は確保したわね」
裕子「これ、ちょっとかわいそうだったんですよねー。まさにあの1700万の配当が出た瞬間、パドックでも大きなどよめき起きて、それに一番ビックリしちゃってたんですよ、テラメリタ。立ち上がって暴れるぐらいでしたからねー。それがモロに影響してスタートで出遅れちゃって、最後巻き返してはいるんですけど……これは額面通りに受け取らなくてもいい敗戦かもですねー」
朋「続いて新馬組。土曜からね。新潟5Rはバラン6着、エコロセブン17着。小倉6Rではテトラードが5着と掲示板確保」
裕子「バランもエコロセブンも出足は付かず。バラン、最後頑張って着順上げてはいるんですけど、切れる脚は無いですねー。アヘッドと似てるかも……。エコロセブンは馬群に呑まれて前も開かず……。次で変わってくれると良いんですが。一方、テトラードは幼さが出てレースにも集中できていなかったにもかかわらず、最後はじりじりと伸びての掲示板確保。こちらは次で劇的に変わってきそうなものを感じましたね……!」
朋「次は新馬の日曜分。札幌5Rではウールデュボヌールがウインマクシマムとの叩き合いを制して新馬勝ち! サトノオラシオンは差しに回って4着。ロールオブアームズは失速して6着まで。新潟5Rのベストミーエヴァーは末脚勝負になるも勝ち馬に切れ味で一歩後れを取り2着。ザロックも出足が付かず後方からの競馬になり、頑張って伸びても10着まで。小倉5Rではピカリがハナを奪い、3着に粘り込み。ベラジオハルカは大きく出遅れて後方まま。ジンセイはケガで出走取消ね」
裕子「ウールデュボヌール、道中大きく掛かったんですが、そこはさすが鞍上川田、すぐに落ち着けましたね。センチュリボンドがマクリ競馬を仕掛けて先頭に出てくれたのも影響はありましたねー。そして直線ではウインマクシマムとの競り合いになり、一度はウインマクシマムが先に出たんですけど、これを差し返しての勝利! いやぁ、ほんとキタサンブラック産駒はすごいですね……! サトノオラシオンは騎手が乗ってから暴れまくってましたねー。人に乗られるのが嫌だったのかな……? それでも上がり最速の脚を使っての4着。超の付くスローペースに泣きましたが、能力は見せましたね。ロールオブアームズは距離でしょうね。あと、この日の札幌競馬場、本当に重かったので、馬場適性も関係ありそうですよ。ベストミーエヴァーは惜しかったですねー! 馬群で待機、直線半ばで抜け出して、併せ馬にするべく勝ち馬に馬体を合わせていったんですが……。ザロックは出足が付かず後方からになりましたが、それでも良く盛り返してはいますねー。ダートの方がいいとは思うんですけど、芝ももう一回見て見いかな……。ピカリは終始先頭でバチバチやり合いながらの3着で、レースセンス見せましたねー。これ、勝ち上がり早いかも。ベラジオハルカはスタートが全てですね。やる気無くしちゃってた感じですか。ジンセイはパドックで他馬に蹴られたとか。人生最初で躓いちゃいましたね……。でも、再起はきっと出来ます!」
朋「最後に未勝利組。土曜小倉1Rのコウジョウノツキは11着。日曜新潟2Rのシトラールは2着」
裕子「先週、未勝利組出走の紹介抜けてましたね……。すみません……! で、コウジョウノツキはスピードが足りませんねー。これはダートの方がいいかも……? シトラールは勝つかと思ったんですが、これは現時点での完成度の差が出た感じですねー。勝ち切るにはもうちょっと馬体の成長を待たないといけないかも? でもまあ、次あたりで勝てそうな感じはしますね」
朋「最後に地方組。ラエティティアが川崎のオオクワガタ特別に出走するも11着惨敗」
裕子「これ、前走と全く同じ負け方なんですよね。好位に付けていたのに、道中で急に失速、どれだけ鞭を入れてもどんどん走る気をなくして……。精神的に競馬が嫌いになっているか、ノド鳴りとかで競走能力に影響が出ているのか……。どちらにしても、これはかなり厳しいですよ……」
朋「前回の結果は以上ね。続いて今週の出走予定よ」


予定
日時  競走 レース名   距離  馬名       騎手  所有者
08/26 新潟01R 未勝利     芝1600 キャネル      M.デムーロ オンザロック
08/26 新潟01R 未勝利     芝1600 デンティベス    津村明秀 ZZZ
08/26 小倉01R 未勝利     芝1800 スノーライトニング 西村淳也 京染しおつ
08/26 新潟05R 新馬      芝1800 リーチユアドリーム 菅原明良 浅野夏希
08/26 小倉05R 新馬      芝2000 メリオーレム    角田大河 ぐれこめ
08/26 新潟06R 新馬      芝1600 カウネウス     岩田康誠 オンザロック
08/26 小倉09R OPひまわり賞 芝1200 コウジョウノツキ  松若風馬 ナガレ
08/27 札幌01R 未勝利     芝1500 クイックバイオ   川田将雅 ざきたか
08/27 小倉01R 未勝利     芝1200 カーモス      今村聖奈 浅野夏希
08/27 新潟06R 新馬      ダ1200 カラフルメロディー 津村明秀 あかばね
08/27 新潟11R GⅢ新潟2歳S  芝1600 ヒヒーン      酒井学 SANE

朋「まずはGⅢの新潟2歳Sにヒヒーンが登場よ!」
裕子「新馬戦は意外なほどの強さで勝ち上がりましたねー。ジャスタウェイの代表産駒となるべく、まずはここで結果を出して欲しいですね!」
朋「そして九州産駒限定OPのひまわり賞にコウジョウノツキが出走ね」
裕子「んー、さすがに未勝利戦で苦戦が続いている中、OPへの格上挑戦は厳しいでしょうね……。でも、九州産馬はここら辺で踏ん張らないと先が無いので……頑張って欲しいです……!」
朋「次は新馬組。まずは土曜日ね。新潟5Rでリーチユアドリームがデビュー。小倉5Rにはメリオーレムが出てくるわね。そして新潟6Rではカウネウスが初戦を迎えるわよ」
裕子「リーチユアドリームは祖母が凱旋門賞馬デインドリーム。姉にはルージュエヴァイユがいますねー。父がダート寄りの種牡馬ですが、新馬戦に強い系譜でもあるので、最初から期待したいですねー。メリオーレムは新種牡馬シュヴァルグラン産駒。こちらも2歳戦に強い系譜で、母系のスピード感を活かして初戦から活躍して欲しいですね! カウネウスは母の弟にキラーアビリティがいますねー。父はニューイヤーズデイ。芝砂兼用の評価が固まりつつありますね。母父ゼンノロブロイがどう影響するか、が鍵になってきそう」
朋「日曜の新馬は新潟6Rのカラフルメロディーがいるわね」
裕子「これはもう、バッキバキのダートスプリンター配合なのでこの条件しかないですよねー。スタートさえ決まれば、いきなりも充分あり得ますよ」
朋「次は未勝利組。土曜は新潟1Rにキャネルとデンティベスが出走。小倉1Rにはスノーライトニングが出てくるわよ」
裕子「キャネルは前走3着、デンティベスは前走2着。両方ともデビュー後は間隔を開けて成長を促してきた感じですね。どれぐらい伸びているか、見物です。スノーライトニングは新馬戦は10着大敗。こちらも十分間隔を開けての2戦目。レイデオロ産駒の成長力が問われますねー」
朋「最後に未勝利組の日曜分。札幌1Rにクイックバイオが登場。小倉1Rにはカーモスが出てくるわ」
裕子「クイックバイオは前走失速したので距離短縮。鞍上が引き続き川田騎手なのは心強いですねー。ただ、ここも大きく負けるようだと、芝適性に疑問が出て来ちゃいますね。カーモスは前走2着からの2戦目。鞍上が減量騎手なので、軽量を活かして勝ち上がって欲しいですね!」
朋「以上、今週の出走予定でした。続いて所有馬紹介のコーナーよ」
裕子「今回はニンバスさんの持ち馬紹介です! 今回はVが届いているので、まるっとお任せしちゃいますよー!
朋「では、文香ちゃん、ありすちゃん、お願いしまーす!」


★☆★☆★


文香はい。朋さん、裕子さん、ありがとうございます。改めまして皆様、初めまして。鷺沢文香です」

ありす「皆さん初めまして、橘ありすです!」

文香・ありす「「―――私達、『BRIGHT:LIGHTS』です!」」

文香「今回はプロデューサーのニンバスさんと共に、POGに初参加させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します」

ありす本来は昨年度から参加したいとプロデューサーさんが言っていたんですが、運悪くあのタイミングで事務所移転(Pの転職)の話が持ち上がってしまいましたからね。あの時は実際には移転せずに済みましたが

文香「ただ、今年は9月に本当に事務所の移転(Pの転職の話です!)が確定し、事務所周りが忙しくなってきていますので、ギリギリなスケジュールの中で進んでいたりします。しかも、札幌記念当日にニンバスPがコロナに罹患してしまい

ありす「サイレンススズカに声が似ているドラゴンの娘に現を抜かすからです!」

文香「ありすちゃん、ドウドウ。」

メリュジーヌ(妖精騎士ランスロット) cv:高野麻里佳

文香―――さて、こちらのプロダクションのお話はこのあたりにして、所有馬紹介に移りたいと思います。血統等のデータに関しては、ありすちゃんにお任せしますね」

ありす「はい!しっかり解説しますので任せてください!」



1位 グランスカーレット 牡 父ロードカナロア 母ダイワスカーレット 母父アグネスタキオン


ありす「言わずと知れたダイワスカーレット産駒、父もロードカナロアと王道の血統馬です」

文香「ダイワスカーレットの仔で初めての牡馬ということで期待がかかる馬ですね」

ありす「先月頃に骨膜炎を発症するなど少々不安な要素もありますが、成長痛と見れば悪い話ではないのでゆっくりと動向を追っていければと思います」

文香ただニンバスPさん、この馬の指名の際、ダイワスカーレットが主催者のお手馬だということを知らずに1位で強行指名するという、初参加ならではの無礼講をやってしまいました。主催の皆さんに重ねてお詫び申し上げます」

ありす「来年以降は『ニンバスPのお手馬』がデビューする予定ですので、こういったケースは減るかと思います」



2位 シヴァース 牡 父モーリス 母ヴィブロス 母父ディープインパクト


ありす「ヴィブロスの第二子、父がモーリスに代わっています」

文香「オーナーさん、厩舎も引きつづき佐々木さんと友道さんなので期待がかかりますね」

ありす「弟のヴィンセドリス(3)は現状未勝利ですが、どうにか評価をあげてほしいところです」

文香「ゲート試験は7月に合格していますのでクラシックに間に合えば、といったところでしょうか」



3位 サトノオーブ 牝 父サトノクラウン 母サトノエカテリーナ 母父ディープインパクト


ありす「サトノエカテリーナ産駒、お父さんを新たにサトノクラウンを迎えています」

文香「お父さんもお母さんも、ついにはその子供までもサトノ。まさしく『サトノ家』、ですね」

ありす「種牡馬も繫殖牝馬もオーナーの牧場内で完結させる、自家産馬というものにはやはり魅力を感じるということなのでしょうか?あ、そういえばプロデューサーさんも最近始めた競馬のゲームで、わざわざ現役から所属させた『マヤノトップガン』と『タイキシャトル』の産駒をつくることにこだわってましたね」

文香「ニンバスPさん、その2頭を特に気に入っていますからね。………その理由は………ここでは省略します。(ニンバスのウマ娘の最推し2人です。)

ありす「えっと、ダービー馬を輩出したサトノクラウン産駒ですので、期待はかなり大きいです!」



4位 サトノオラシオン 牡 父サトノダイヤモンド 母レイカーラ 母父キングカメハメハ


ありす「サトノダイヤモンド×レイカーラ、阪神JF2着のシンリョクカの全弟にあたる仔です」

文香日曜日の札幌5Rでは4着でしたね。コーナーリングにまだ苦手要素がある感じでしょうか?」

ありす「うーん、それよりもパドックで騎手が乗った瞬間に様子がおかしくなってしまったので、単に折り合いがつかなかったと言うところだと思います。この馬は調教師の考えもあり、育成段階から他とは違う方法で進めてるとのことです。オーナーの里見さんが大きく期待を寄せているお馬さんでもありますので、その方針が功を奏してほしいところです」

文香「次は騎手を変えて再チャレンジですね」



5位 サトノラクローヌ 牡 父サトノクラウン 母ウェントワース 母父ストリートセンス

ありす「再びサトノクラウン産駒の指名です。母は未勝利馬ですが、母父がストリートセンスなので血統は良いかと思います」

文香「ここまで連続でサトノ家からの指名ですね

ありす「ダイヤモンド、クラウン、アラジンとしっかり実績がありますから、その期待も込めてということだと思います。ネームバリューは大切ですので!」

文香「ええ。確かに見覚えがある名前があると、ついつい目がいってしまうものです」

ありす「ちなみに堀厩舎とのことですので、デビューは11月頃になるでしょうか?」



6位 ルージュクライト 牝 父ドゥラメンテ 母レッドコルディス 母父ハーツクライ


ありす「レッドコルディスの第2子、父は残り2世代となったドゥラメンテです」

文香「とても良い成績を残してきたドゥラメンテ産駒ですが、いよいよラストクロップも近付いて来ましたね

ありす「そうですね。プロデューサーさんも、「ドゥラメンテが生きていれば」と事あるごとに言ってますしね。正直聞き飽きるくらいには」

文香ありすちゃん。確かに過去のことをいつまでも引きずるのは良くありませんが、ドゥラメンテの早逝を悔やむ想いは、現役当時から競馬を追ってる方の多くの人たちが思っている事でしょうし、仕方のないことだと思いますよ」

ありす「うぅ、すみません。ただ、G1馬も多数輩出しているドゥラメンテ産駒ですので、このお馬さんも良い成績を残してくれれば、プルーメドサイアーとしてドゥラメンテの血を繋げてくれると思うので、そういった意味でも期待がかかる一頭です。実際に父ドゥラメンテ、母父ハーツクライと、ルージュクライトと同じ配合のシーズンリッチ(3)が毎日杯で優勝していますので、このお馬さんにも一発があればという感じです」

文香「はい。馬体も良さそうですしデビューが待ち遠しい一頭ですね」

ありす「ただ入厩がまだですので、デビューにはもう少し時間がかかるかもとのことです」

文香「それでは気を取り直して、残り2頭の紹介にまいりましょう」



7位 ダークケリー 牝 父キタサンブラック 母バリアーモ 母父シンボリクリスエス


ありす「バリアーモの4頭目の仔、父はキタサンブラックです」

文香「母父がシンボリクリスエスということを考えると、スキルヴィングと似た配合になっていますね」

ありす「はい。ダークケリーはそれに加えて曾祖母がサクラバクシンオーの全妹、つまり実質サクラバクシンオーの3×3のクロス!強気の血統が目を引く一頭です」

文香「インブリードに関しては、先程のルージュクライトのサンデーサイレンス3×3も同様なのですが、この馬はきっちりとサンデーサイレンス3×4もあるので、尚のこと健康に走ってほしいと思う馬ですね」

ありす「そうですね。ただ、バリアーモは翌年もキタサンブラックの仔を産んでいるので、それだけこの配合には期待が寄せられている、ということだと思います」

文香「成程。ところで、『ダーク』ですけど鹿毛なんですね」

ありす―――最後の一頭の紹介に移りますね!」



8位 マンドゥラの2021 牝 父キタサンブラック 母マンドゥラ 母父Danehill Dancer


ありす「最後はまだ名前がついていないお馬さんになります。マンドゥラの8番目の仔で父はキタサンブラックです」

文香「初めてのキタサンブラック×マンドゥラ。どうなるかは未知数ですね」

ありす「松本好雄さんが落札したお馬さんですので、名前は『メイショウ○○』になるのではないかと思います。正直に言いますと、それ以上のデータがあまりないというのが申し訳ないところです。キタサンブラック産駒も、牝馬は重賞を勝っているのもラヴェル(3)しかいないというが現状ですし

文香「優秀な成績イコールG1勝利が基準になってしまうのがキタサンブラック産駒の強さでもあり厳しさでもありますね。ただ、上の馬は勝ち上がりがいるので、その点は期待できるのではないかと思います」


ありす「ということで、紹介は以上です!」

文香「はい。お疲れさまです、ありすちゃん。とても詳しい解説で良かったです」

ありす「ありがとうございます、文香さん! ―――改めて今回のプロデューサーさんの指名傾向は、種牡馬成績が優秀な馬が優先でした。そのため、ドラフトリストに並ぶ馬もキタサンブラック、サトノクラウン、ドゥラメンテ、モーリス、ロードカナロア産駒が大半で、リストも合計で44頭を用意していたのですが、5頭の産駒だけで実に30頭を超えていました」

文香「しかし、現状での懸念点は所有馬が1頭しか出走していないことなんですよね

ありす「周囲の参加者はもう所有馬が多く出走している人もいる中で、未だ所有馬の出走するはっきりとした予定も見えないお馬さんも多いですからね。夏競馬ももう少しで終わりますし」

文香はい。ただ、秋に大物が出てくるといったパターンも珍しくはないので、ゆっくりと報せを待ちましょう」


文香―――それでは、そろそろ朋さんと裕子さんにお返ししたいと思います。改めまして、鷺沢文香と。」

ありす「橘ありす、BRIGHT:LIGHTSがお届けしました!」

ありす「では、夏休みの宿題はもう終わってますし、私は事務所の移転作業のお手伝いに行こうと思います」

文香ああ、ニンバスPさんでしたらキーンランドCを見に行くとのことで札幌競馬場に行くそうですよ」

ありす「お引っ越し本当に間に合うんですか!?」



★☆★☆★



裕子「文香さん、ありすちゃん、ありがとうございました! 今度私の夏休みの宿題手伝って下さいねー!」

朋「いや、文香ちゃんは分かるけど、ありすちゃんにも教えてもらうの……?」

裕子「はい! ……何か問題でも……?(曇りなき瞳)」

朋「いや、別にいいんだけども……。でも、夏休みの宿題かー。既に懐かしい響きよね……」

裕子「スカウトされたら即に専門学校辞めた人が言うと、なんか凄味がありますね……」

朋「不退転の覚悟の現れよ……! さて、馬名未定だったマンドゥラの21、馬名が決まったみたいよ。なんでもメイショウニコニコだとか」

裕子「かわいい名前付きましたねー。念願の持ち馬の初戦もサトノオラシオンが4着とまずまずの滑り出しだったし、これから先が楽しみですね! ……あと、ダイワスカーレット産駒の件、気にしなくてもいいですからね? 鴨南蛮P、来年はアーモンドアイの初年度産駒出てくるので、それどころでは無いので……!」

朋「アーモンドアイとソウルスターリングが中心になっちゃうもんね、今後の指名。……1頭も取れなさそうだなぁ、来年……」

裕子「どうですかね……。まあ、そんなわけなんで、「ダスカとウオッカの系譜はかなり後回しになっちゃう」と言ってたので、気にしないでどんどん指名して下さいねー。アーモンドアイ産駒を1位で競合してサイコロ振り合うのももちろん受けて立つそうです!」

朋「公言するとマジでソウルスターリング産駒は先に取られそうねぇ……。さてさて、次回はSANEさんの持ち馬を紹介するわよー。その次がガロまるさん、その次の次がr-sukaさんになるわね」

裕子「紹介文やコメントの提出や更新、随時お待ちしてます! では、今回はここまで! 次回も、ムムムーン!!」



【2023/08/21 21:02】 | 矢鴨食堂POG報告所 | トラックバック(0) | コメント(0) |
札幌記念、北九州記念、NST賞、クローバー賞予想(8月20日分)
 いやー、老化を実感しますなぁ……。
 木曜日にテラさんとエスコンで日ハム戦観戦。帰宅したのが日付け変わる前で、翌日は朝から病院行って降圧剤もらって、そのままテラさんと合流してミリアニ視聴。これだけでもう、とんでもないダメージですわ……。去年までなら平気な顔して回復できてたのに……! そしてテラさんは今日も元気に札幌競馬場へ。浅野さんからの「年齢の差」という無情なる一言……げふぅ。
 というわけで、明日は札幌記念現地参戦です! 指定席取れなかったので、去年熱中症になりかけた浅野さんは現地回避……! とりあえず、テラさんとB2くんとの3人で陣地京成予定。ニンバスさんが友達と来るようなので、多少は陣地運営楽になるかな……? 今日もにわか雨降ってたけど、明日もその危険性あり。各自、カッパなどの雨具は用意するように……!
 あ、飛び入りで矢鴨食堂キャンプ地利用したい人は気軽に声かけてねー。貴重品の管理だけは各自の責任で!

 で、ちょっとPOGの話。バランはスタートで後手踏んで最後伸びるけれども……といった感じ。姉のアヘッドみたいに時間かかりそうですな……。
 で、雷神さんがコメントくれたテトラードは掲示板確保ですな。シングライクバードの系譜だけども、さすがにこれだけ世代重ねると特色薄れますなー。晩成傾向だけ残ると地獄……(笑)

 では、日曜予想!


・札幌記念
 ◎ジャックドール
 ○ウインマイティー
 ▲シャフリヤール
 △ウインマリリン
 ×マテンロウレオ

 ちょっとぶん回し気味。本命は昨年の覇者のジャックドール。モーリス産駒だし、ピークはこれから、といってもいいぐらい。そして、同型のアフゴとユニコーンライオンが外行ったので、今回はハナを取れるはず。芝2000ではもう負けられない。
 相手は札幌と言えばゴルシ産駒、ということでウインマイティー。去年3着のウインマリリンも当然相手に入れる。そして、シャフリヤール。状態としては一息も、この人気ならば積極的に買いたいねぇ。能力差だけで一刀両断は充分あり得るぞ。穴は、マテンロウレオ。ノリさんが鍛え続けてGⅠでもきっちり掲示板確保し続ける馬。そろそろ、結果出してきそう……!
 ジャックドールから馬連流しだが、現地でパドック見て変えると思う。


・北九州記念
 ◎モズメイメイ
 ○ロンドンプラン
 ▲ジャスパークローネ
 △ママコチャ
 ×ボンボヤージ

 モズメイメイを浪漫枠で本命に(笑)。前走みたいなロケットスタートをもう一度出来るか、出来たとして松若は落馬しないで耐えられるのか、という二つの高いハードルがあるけれども……アレが再現出来たのなら、本当の怪物だからねぇ。
 相手は、これまた怪物の可能性があるロンドンプラン。骨折休養明けだけども相性も状態も良いんだよねぇ。
 3番手にジャスパークローネ。ハナに行けないと脆いところがあるけれども、モズメイメイスタート失敗時に備えて押さえておく(笑)。
 4番手にママコチャか。前走リステッド勝ちだけどもずいぶんハンデ見込まれちゃったからなぁ。さすがに勝つまでは厳しいかも。
 穴に昨年覇者のボンボヤージ。そもそも小倉は得意なんだよね。今年も一発あるか……?
 馬連ボックスで。


・NST賞
 ◎スワーヴシャルル
 ○チェイスザドリーム
 ▲ファーンヒル
 △ミスズグランドオー
 ×エリモグリッター

 毎年ここが難しいんだよなぁ……。
 本命はスワーヴシャルル。ダート短距離馬がよくやる新潟直千チャレンジで結果が出なかったけども、ここは久し振りのダート。ハンデも手頃。面白いのでは。
 相手はチェイスザドリームで。2番手で競馬が出来れば今度も。差がなくファーンヒル。むしろこっちの方が確率高いか……?(笑)
 本来本命・対抗候補のミスズグランドオー、エリモグリッターも押さえておく。
 ガミりそうだけども馬連ボックスで。


・クローバー賞
 ◎テラメリタ
 ○ノヴァエクスプレス

 ルメールとモレイラ馬券で。


・特別予想
 閃光特別:ラクサパーナ
 阿賀野川特別:エイトキングゴッド
 西部スポニチ賞:ティニア
 薩摩S:コパノニコルソン
 大通公園特別:サンライズグルーヴ
 手稲山特別:タリア


・WIN5予想
 WIN1・阿賀野川特別:エイトキングゴッド、ウインオーディン
 WIN2・手稲山特別:タリア、イズンシーラブリー
 WIN3・北九州記念:モズメイメイ、ロンドンプラン
 WIN4・NST賞:スワーヴシャルル
 WIN5・札幌記念:ジャックドール

【2023/08/19 18:06】 | 競馬談義 | トラックバック(0) | コメント(0) |
プロフィール

鴨南蛮

Author:鴨南蛮
北のバカ文書き(クロスオーバー専用機)にしてサークル『矢鴨食堂』の主。
同人活動は現在休止中。東方どうでしょうやなのはクロスオーバー、艦これTRPGリプレイなど書いてました。

基本的にPOG情報や競馬予想などしかしません。

なお、このブログで書かれていることは、あくまで個人の感想や意見です。辛口の内容もありますが、決して他者の意見を否定するものではありません。それでも気に食わない人は黙ってお帰り下さい。
上記の内容を無視して、度が過ぎた誹謗中傷・恫喝・脅迫文を書かれた方には、それ相応の処置を執りますので、お覚悟を。
このブログにコメントを書き込んだ時点で、上記の内容に承知した物として扱います。


メアドはwitchcraft01-kamonanban★docomo.ne.jp(★を@に入れ替えてください)
Twitterは kamonanban02
Discordは『鴨南蛮#8702』になります。

カウンター

店内人数

現在の閲覧者数:

Twitter

鴨南蛮 < > Reload

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる