裕子「どうも! 堀裕子です!」
朋「どーも、藤居朋よ」
二人「「祝! デレステ8周年!!」」
裕子「ちょっとだけフライングですが……8周年ですよ! デレステが! モバマス終わってもまだ頑張れる……!」
朋「いや、でもこの形式のゲームが8年保ってる、というのも結構驚異的なことだったりするのよね……」
裕子「やー、ほんと、ご愛顧の賜物で……」
朋「ほんとにねー。アタシが歌う曲実装されるまでは終わらせないからね……!」
裕子「ですね。目指せ、ミステリアスガールズのイベント実装!!」
朋「当然歌付きでだからね!?」
裕子「目指すべき未来に繋げるために、地道にお仕事こなしましょうか。POG情報です!」
朋「まずは前回の結果よ!」
結果
日時 競走 レース名 距離 馬名 騎手 順位 賞金 所有者
08/26 新潟01R 未勝利 芝1600 キャネル M.デムーロ 4 83 オンザロック
08/26 新潟01R 未勝利 芝1600 デンティベス 津村明秀 7 0 ZZZ
08/26 小倉01R 未勝利 芝1800 スノーライトニング 西村淳也 6 0 京染しおつ
08/26 新潟05R 新馬 芝1800 リーチユアドリーム 菅原明良 4 110 浅野夏希
08/26 小倉05R 新馬 芝2000 メリオーレム 角田大河 3 180 ぐれこめ
08/26 新潟06R 新馬 芝1600 カウネウス 岩田康誠 2 290 オンザロック
08/26 小倉09R OPひまわり賞 芝1200 コウジョウノツキ 松若風馬 17 0 ナガレ
08/27 札幌01R 未勝利 芝1500 クイックバイオ 川田将雅 1 550 ざきたか
08/27 小倉01R 未勝利 芝1200 カーモス 今村聖奈 3 140 浅野夏希
08/27 新潟06R 新馬 ダ1200 カラフルメロディー 津村明秀 2 290 あかばね
08/27 新潟11R GⅢ新潟2歳S 芝1600 ヒヒーン 酒井学 8 0 SANE
08/30 浦和11R ルーキーズサマーC ダ1400 ライゾマティクス 森泰斗 5 60 雷神
朋「まずは新潟2歳S。ヒヒーンは8着ね」
裕子「前半先行しちゃった分、脚が溜まらなかったですねー。最後も必死に食らい付いていたんですが、末脚決着になっちゃうとあの作戦では分が悪いですよねぇ……。それと、もう一戦見ないとなんですが、左回りが合わない可能性はちょっとありますね……。まあ、なんにしても改めて仕切り直しですね」
朋「ひまわり賞のコウジョウノツキは17着惨敗」
裕子「まあ、新馬・未勝利と掲示板に乗れていなかった馬がいきなりOPでどうにかなるか、と言われると……こういう結果になっちゃうかもですねぇ。スタートでも後手を踏んじゃって、まるで競馬になってない感じもあります。今後はダート路線切り替えかなー」
朋「次は新馬組。まずは土曜日ね。新潟5Rのリーチユアドリームは4着、小倉5Rのメリオーレムは3着、新潟6Rのカウネウスは2着と惜しい結果に」
裕子「リーチユアドリームはゲートで立ち後れ。それでも2番手集団から積極的に競馬をするも、スタートを決めた3頭に追いつけずの4着。次はスタートさえ決まれば勝ち負けになるはず! メリオーレムは負けて強しの内容でしたねー。スタート一息、大外ぶん回しでも上がり最速で猛追!! これ、次走で更に良くなるんじゃないでしょうか。鞍上強化も入れば鉄板……! そして、想定外の強さを見せたのがカウネウス! 先行して最後まで粘りましたねー。人気薄の激走で万馬券を演出。これ、次走がすっごく楽しみになりましたよ……!」
朋「続いて新馬の日曜組。新潟6Rでカラフルメロディーが2着ね」
裕子「こっちも惜しかったですねー! スタートも決まって好位追走、しかし先に抜け出したセイウンサニーを捕まえられず……! これはもう、仕掛けの差ですね。力は見せたので、次走こそ勝利ですね!」
朋「次は土曜の未勝利組。新潟1Rはキャネル4着、デンティベス7着。小倉1Rのスノーライトニングは9着」
裕子「キャネルは最後方から上がり最速で追い込んでの4着。今回も光るものは見せましたね。ただ、距離はもっと伸ばした方がいいかもしれませんねー。デンティベスは先行するも失速。どうにも夏負けの影響が大きいみたいですね。一度休ませて立て直した方がいいかも……。スノーライトニングは後手を踏んじゃった時点で……。あと、やはりまだまだ馬の成長が足りてないですね。なんだろう、レイデオロ産駒、去年のサトノダイヤモンド産駒と同じものを感じるなぁ……」
朋「そして未勝利組・日曜分。札幌1Rでクイックバイオが見事勝ち上がり! 小倉1Rのカーモスも3着と健闘」
裕子「クイックバイオ、序盤に前に行きたがってそのまま先頭へ。最後まで保つのかなー、と思ったら終始馬場の良いところを選んで通って、楽勝でしたね……! 時計も優秀、先々楽しみですねー。ただ、やはり気性はかなりキツいみたいなんで、距離はマイルがギリギリかも知れませんねー。カーモスは逆に距離があと200あれば……!と言う末脚でしたねー。小倉芝1200でスタート出遅れていながらこの競馬。これ、勝ち上がりは近いですよ……!」
朋「最後に地方組。浦和のルーキーズサマーCにライゾマティクスが登場。先行して途中から先頭に立つ積極的な競馬をするも、力尽きて5着。初の敗戦となったわね」
裕子「前走、大幅な馬体重減でも底力で勝ったんですが、その反動ですかね。今回はその分も体重戻してきてはいるんですが、調整過程が狂ったのは否めません。ただ、これを叩いての次走は巻き返してきそうですよ!」
朋「以上、前回の結果でした。続いて今週の出走予定よ」
予定
日時 競走 レース名 距離 馬名 騎手 所有者
09/02 小倉02R 未勝利 ダ1700 ドゥマイシング 荻野極 ガロまる
09/02 札幌11R GⅢ札幌2歳S 芝1800 ウールデュボヌール ルメール こう
09/02 札幌11R GⅢ札幌2歳S 芝1800 ガイアメンテ 武豊 山田平
09/03 札幌01R 未勝利 芝1500 オコタンペ 武豊 オンザロック
09/03 新潟01R 未勝利 芝1400 ルージュスエルテ ルメール ZZZ
09/03 新潟02R 未勝利 芝2000 ミスティア 松岡正海 鴨南蛮
09/03 小倉02R 未勝利 芝1200 エコロガイア 岩田望来 SANE
09/03 新潟05R 新馬 芝1800 コンドライト ルメール Nao-Style
09/03 新潟05R 新馬 芝1800 スカイハイ 三浦皇成 鴨南蛮
09/03 小倉05R 新馬 芝1800 ジンセイ 藤岡康太 由樹
09/03 小倉11R GⅢ小倉2歳S 芝1200 アスクワンタイム 岩田望来 你藍翠
朋「まずは重賞二つ! 土曜日の札幌2歳Sにはウールデュボヌールとガイアメンテが出陣! 日曜の小倉2歳Sにはアスクワンタイムが出走するわよ!」
裕子「札幌2歳Sの2頭、人気するでしょうねー。特にガイアメンテは1番人気になるんじゃないでしょうか。正直、ケチの付けようがないんですよね……! ウールデュボヌールは強い勝ち方をしましたが、タイムの遅さや途中掛かったことなど課題も残っています。父から続く因縁の対決、この世代でも、ということで熱い一戦になりそうですね! 小倉2歳Sに出るアスクワンタイムは追い切りが良かったですねー。当日の馬場が良ければもっと能力発揮出来そう。一発、ありますよー」
朋「続いて新馬組。今週は全部日曜日の出走になるわね。新潟5Rでコンドライトとスカイハイが激突。小倉5Rではジンセイが仕切り直しのデビュー戦よ」
裕子「コンドライトは父はドゥラメンテ、母がアエロリットというとんでもない超良血ですね! サンデーサイレンスの4×3だけではなく、ヌレイエフのクロスまで持っていて、スピード値は相当期待できます。距離はマイル前後がベストでしょうね。初戦から圧勝もありえますねぇ……。対するスカイハイ。馬房でごろんと寝っ転がるのんびり屋さんみたいなんですが……しかしこちらとてキタサンブラック産駒! 良いところ見せて欲しいですねー。そして、一度躓いたジンセイ。人生楽ありゃ苦もあるさ、ということでこの仕切り直しの一戦、頑張って欲しいですね! でも、デムーロでのデビュー戦は見たかったですよねぇ……」
朋「次は未勝利組。土曜日は小倉2Rのドゥマイシングだけね」
裕子「芝でデビューして3着だったんですが、まさかのダートで2戦目となりました。まあ、ドゥラメンテ産駒は芝砂兼用多いんですけど、芝で良績残しておいてのダート戦ですからね……これ、脚元も関係あるかもしれません。とはいえ、ダートでも問題なく勝ち上がってきそうですけどねー。それがドゥラメンテ産駒の凄味でもあるので!」
朋「最後に未勝利組、日曜分よ。札幌1Rにオコタンペが登場。新潟1Rにはルージュスエルテが、新潟2Rではミスティアが出走。小倉2Rにはエコロガイアが出てくるわよ」
裕子「オコタンペは2着だった新馬戦と同じ舞台。今度こそ勝ち上がりたいですねー。ルージュスエルテは鞍上がルメール。距離も短縮して、新潟での末脚勝負に賭ける感じですね。ミスティアは前走を見る限り、距離延長は正解な気がします。スタミナ勝負に持ち込めれば勝機はありそう。エコロガイアは前走本当に惜しかったので、今度こそ、ですね!」
朋「以上、今週の出走予定でした。続いて所有馬紹介のコーナーよ」
裕子「今回はSANEさんの持ち馬を見ていきますよー。ちなみに、コメントはドラフト時の物になります。それではさっそく、この馬からです!」
インビジブルセルフ 牡 父・エピファネイア 母・アウェイク(ディープインパクト) 栗東・池江 馬主・金子真人HD
コメント:すでにゲート試験済みで勝己も非常にいい動きというコメントでプロフ的にもスルーはできないかなぁ・・・
不安要素は530キロ近い馬体重と近年いまいちPOG期間の調子が良くない池江厩舎の状態。
朋「7月23日の福島でみごと新馬勝ちを収めているわねー」
裕子「凄いインテリジェンスを感じる差し切り勝ちでしたよねー。馬が自分でペースを読んでいるのか、鞍上のサインにきちんと反応しているのか。どちらにしても並みの馬じゃない感じはしましたね……!」
朋「次走は芙蓉Sを予定してるみたいよ」
裕子「王道路線駆け抜けるつもりですね! 血統的には母がフローラS3着馬。従兄にステラヴェローチェ、伯父にゴスホークケンがいますね。クリスエスとサンデーサイレンスのダブルクロス持ちというのも面白いですね!」
朋「実際にレースでも大物感を見せてくれただけに、2戦目が楽しみよねー」
カズヴィトシャ 牡 父・ルーラーシップ 母・ボンジュールココロ(リンカーン) 栗東・高柳大輔 馬主・雅苑興業
コメント:アルテミスS3着シゲルイワイザケの下。
坂路でも動いていたのですが先週・今週とウッドでも好時計を連発。
24日は6F82.8-ラスト2Fが11.9-11.6。
3日の阪神1600を川田で予定だそうです。
朋「これまで2戦して4着、6着ね」
裕子「デビュー戦で掲示板確保。間隔を開けての2戦目は重め残りで失速。一度叩いての次が本番ですかねー」
朋「まあ、母父リンカーンのルーラーシップ産駒だから、本格化は結構先かもねぇ」
裕子「勝ち上がっている姉2頭は父がエピファネイアだったので、早くから動けた感はちょっとありますねー。カズヴィトシャはトニービンの4×3が成立しているのが特徴なので、やはり東京のような末脚が生きる競馬場での走りが見たいところではあります」
朋「まあ、牧場時代から動けているようではあるし、力を十全に発揮出来るようになったら凄そうではあるのよね、この馬」
裕子「完成まではちょっと乗り難しそうな感じもしますけどねー」
アトロルーベンス 牝 父・リアルスティール 母・キングスローズ(Redoute's Choice) 栗東・高野 馬主・吉田勝己(オーナーズ)
コメント:5/17の坂路追いでショウナンラプンタと併せてガシガシ追ってるショウナンラプンタを尻目に軽く気合をつけただけで前に出た調教を見てリストへ。
6/4の阪神1400を団野でデビュー予定らしい。
朋「最初の週で見事新馬勝ち。2戦目のダリア賞では2着してるわね」
裕子「ダリア賞、完璧な競馬したんだけど、相手が悪かったですねー。ただ、その後に二ヵ所同時の骨折が判明。ヒビと剝離と両方共に軽い症状ではあったんですけど、それがなければ、もっと良い勝負できたのかも……!」
朋「まあ、能力に身体が追いついていない、と言う感じよね。ゆっくり治して、馬体も成長させて……クラシックに照準合わせて欲しいわねー」
裕子「血統的には母がニュージーランド1000ギニー馬。兄にサトノアーサーがいますね。ヌレイエフの5×3があの骨が耐えられないスピードを生んだ、と思うとなんか納得しちゃいますねー」
朋「でもまあ、陣営としては早期からの活躍を見込んでいて、実際に結果出していただけにこの故障はちょっと痛いわよねぇ……」
裕子「まあ、そこは確かに……。そんなすぐ枯れるような早熟じゃ無いとは思うんですけどねー」
オウバイトウリ 牝 父・リアルスティール 母・スターズアンドクラウズ(マクフィ) 栗東・武幸四郎 馬主・キーファーズ
コメント:4月の段階ですでにゲート合格済みで今は信楽にいる模様
栗東滞在時の4/21にウッドで4F追いなものの53.4-37.8-11.8-11.7で走ったりしているので
戻ってくればデビューは早そう?
朋「7月3週中京芝1400でデビューして4着ね」
裕子「進路を塞がれる不利が響いての4着ですが、馬群を割るほどの根性もまだ無い、という感じでしたねー。ただ、次走は鞍上武豊を予定している、とのことなので、その辺対策はしてきそうですね」
朋「血統的には母系が世界的良血なのよね、この馬」
裕子「伯母に欧州GⅠ6勝の怪物牝馬がいますからねー。リアルスティールが上手く噛み合うか、という配合なんですけど……マイル前後での活躍を期待ですねー」
エコロガイア 牡 父・Speightstown 母・Charge of Angels(Distorted Humor) 栗東・森 馬主・原村正紀
コメント:藤田社長のブシンと一緒に追い切りをしている馬。
5/11、5/18ともにブシン相手に優位な感触で追いきっているように見えます。(森厩舎なので時計は参考外)
5/18の調教は岩田(親父)騎乗で登坂していたのでおそらくこのまま岩田康誠でデビューだと思います。
エコロ×森厩舎の○外は去年3頭いて2頭勝ち上がりでエコロアイはエーデルワイス賞2着。
交流重賞を勝って中東路線か新ダート三冠路線に出てくれると良きですが果たして。
朋「新馬戦5着、2戦目で2着と着実に順位上げてるわね」
裕子「2戦目は惜しかったんですよねー。馬場と枠を行かして本当に上手く立ち回ったんですけど。ただまあ、やはりダートの方がいいかなー、という気はするんですが……芝で続戦ですね!」
朋「前走、結果出してるからね。まあ、バッキバキのダート短距離血統ではあるんだけど、アメリカダートスピード血統は案外日本の芝でも通用しちゃうからねぇ」
裕子「父がスパイツタウン、トップクラスは芝でGⅠ級も出ているので、このまま名スプリンターに育つかもです。配合的にはミスプロ、ノーザンダンサー、そしてセクレタリアトの多重クロス持ち。スピード値の強化は凄い感じなんですよ!」
朋「でも、同時に狂化も進んでそうな配合でもあるわよねぇ」
裕子「距離が伸びた時が怖くはありますね……! マイル保ってくれれば万々歳って感じでしょうか」
ザフラッグ 牡 父・ハーツクライ 母・スパニッシュクイーン(Tribal Rule) 栗東・武幸四郎 馬主・藤田晋
コメント:5/11ウッドの調教で(たぶん)武豊騎乗。
(字面確認できてないですがレーシングビュアーで見た感じフォルムが武豊だったので)
このあと放牧に出たのでおそらく夏の北海道デビューになるのでは?
ハーツのラストクロップ枠
裕子「人呼んで、グラハムスペシャル!!」
朋「ユッコ、それだと『ザ』が要らないわよー。ちなみに戻ってくるのがちょっと遅れて、北海道開催に合うかはかなり微妙ねぇ」
裕子「秋デビューになっちゃいましたね。そう言えば、ハーツクライはこの世代が最後でしたねー」
朋「意識してる人、なんか少なかった気がするわね、そう言えば……。で、この馬、藤田社長の馬なのよね」
裕子「あの人の豪運に乗っかるのはアリなんですよねー。血統的には母が米オークス馬。兄姉は全て勝ち上がっていますね」
朋「なかなかに重厚な配合よねぇ」
裕子「クラシック狙いの一頭ですよね。セレクトセールで1億7500万が付いた期待馬でもありますし、心肺機能、バネや柔軟性も申し分なし、との育成評価。これは確かに武兄弟の夢を見たくなりますねー」
馬名未定 牝 父・Quality Road 母・Cover Song(Fastnet Rock) 栗東・杉山晴紀 馬主・三木正浩
コメント:ジャスティンパレスと同じABCマート三木氏と杉山晴厩舎のコンビ。
祖母が愛1000ギニー・母もアメリカの芝のG3勝ちの良血。
全兄のSBAGLIATOもデビュー戦を芝で勝っているのでスタートは芝かな?
吉澤ステーブル育成で馬体重490キロ前後。
朋「コメントにある通りの良血ね。しかも叔父に全欧最優秀2歳牡馬のU S Navy Flag、叔母にGⅠ3勝のRoly Polyまでいるという……!」
裕子「父は自身がGⅠ4勝、産駒も大舞台で大暴れというアメリカの名種牡馬ですね。この馬の血統構成はまさにアメリカとヨーロッパの融合と言わんばかりのもので、日本でも十分スピードとスタミナを活かしてくれそうです!」
朋「育成時代からの評価も高いのよね。身体の各所に良いものを持っていて、あとはそれを全て連動できるかどうか、ね」
裕子「血統表にゴーンウェスト、ニジンスキー、サドラーズウェルズ、ストームキャット、ダンチヒ、アリダーと王道の名前ばかりあるので、それこそクラシックの大舞台での活躍を夢見ちゃう一頭です!」
ヒヒーン 牝 父・ジャスタウェイ 母・イイナヅケ(ワークフォース) 栗東・須貝 馬主・大和屋暁
コメント:TARGETでは最初ベリーメロンになっていましたが結局はヒヒーンになってました。ヒヒーン。
ただし調整はかなり順調で5/17はウッドで10Fから徐々にペースを上げてラスト1Fは12.1。
6月とは言わずとも早い段階で出てくるかもしれません。
朋「新馬で予想外の強さで勝ち上がり、続けて臨んだ新潟2歳Sの結果は先ほど語った通りね」
裕子「先行したのが裏目に出た感じもありますけど、血統的には父がジャスタウェイでは母父がワークフォース、母系はブロードアピールと実はパワー寄りの配合ではあるんですよね。中山や阪神でこそ、というタイプなのかも」
朋「サンデーサイレンスとトニービンのダブルクロス持ちでもあるのよね。ハーツクライとアドマイヤベガで発生かぁ」
裕子「そう考えるとなかなかに浪漫ある配合でもありますねー。名前もかわいいので結構人気が出て来ている馬なので、2勝目を挙げて堂々とクラシック路線乗り込んで欲しいですねー」
朋「というわけで、SANEさんの持ち馬を見てきたけど、絶対的にはどう?」
裕子「さすが、という布陣ですよね。短距離からクラシック、芝もダートも随意対応出来る感じで、それでいてやはりダービーとオークスは狙い続けるような馬が揃ってます!」
朋「勝ち上がっているのも有望株多いしね。インビジブルセルフは大きいところ狙えそうだし、アトロルーベンスも骨折治ればクラシック路線乗ってくるだろうし」
裕子「まだデビューしていないのにも大物揃ってますしねー。ただまあ、みんなの注目はヒヒーンに集まりそうですけど」
朋「ヒヒーン、頑張って欲しいわねぇ……」
裕子「かわいすぎますよね……。さて、次回はガロまるさんの持ち馬を紹介します! その次がr-sukaさん、更にその次がシラスポンさんになります! 紹介文やコメント更新、随時お待ちしております!」
朋「ようやく、次回から後半戦なのよね……」
裕子「半分終了。……先が長いけど、頑張って紹介していきますよ!」
朋「というわけで、今回はここまで。お届けしたのは、ミステリアスガールズの藤居朋と!」
裕子「同じく、ミステリアスガールズの堀裕子でした! 次回も、ムムムーン!!」